goo blog サービス終了のお知らせ 

jogおじさん

ジョギングが趣味の1969年・昭和生まれのサラリーマン
「小市民的なネタ」や「お役立ち情報」を発信していきます

ストロング系缶チューハイのお得で健康的な飲み方

2020-08-13 10:13:09 | 日記
長い梅雨が明けたと思ったら、強烈な猛暑が到来です。
お盆休みも江戸川ランニングで汗を流しています。

最近、BSで寅さん映画が毎週放送されています。
オープニングで写っている「金町浄水場の取水塔」は今も健在です。

最近、テレビやネットで取り上げられている「ストロング系アルコール飲料」の
ちょっと「いい」飲み方を発見しました。ご興味のある方は是非!!
※9%という高度数は体に良くないという形で取り上げられることが多いようです。
◎お気に入りのサントリー「こだわり酒場レモンサワー(9%)500ml」
◎業務スーパーで売っているハレーインク「炭酸水(天然水使用・レモン・0Kcal)500ml」
◎氷たっぷり「BARNEYS NEWYORKのグラス(結婚式の引出物でいただいたもの)」
※サワー約150円・炭酸水約40円
200円以内で1リットルたっぷり飲めます。アルコール度数も4.5%に薄まります。
ランニング後の冷え冷えレモンサワー最高です。

プチ 「ガーデニング(野菜)」

2020-05-31 07:20:11 | 日記
今年も恒例の野菜つくりを始めました。
ゴールデンウィークにホームセンター「コーナン」で購入して植えた苗が成長しています。

【トマト】
早くも実がつき始めました。

土は去年購入した土を継続使用しています。
(デルモンテの苗がセットされた土でした。)

次の花も咲き始め楽しみです。

※去年は50個くらい収穫できました。

【キューリ】
花が咲き始めました。


※去年は不作でした。今年こそは豊作を願います。

【ナス】
調理のレパートリーも豊富で、毎年家族からも期待大です。
(左のプランターはネギです)

こちらも花が咲き始めました。

実のようなものもあります。成長しますように~


【ゴーヤ】
4月上旬に、去年収穫したゴーヤからストック
しておいた種をプランターに蒔きました。
全然発芽しないので「キューリとナス」の苗を
植えたら急に発芽してきました。

なすの横から伸びているのがゴーヤです。


プランターから取り出して地植えにしました。


今年もたくさん収穫できるようにお世話をしていきます。
※収穫したら、調理例も掲載したいですね~

「Campおじさん」改め「jogおじさん」始めます

2020-05-14 06:30:02 | 日記
なかなかCampに行く機会もなく、タイトルを変更することにしました。
同時にブログも引越しました。

旧campおじさんはこちら

コロナ禍ではありますが、在宅勤務による運動不足解消も兼ねて
ジョギングの休日10kmは続けています。
テレワーク日の朝6時〜7時半にもたまに走っています。

先日、5年ぶりにシューズを買い替えました。


アディゼロブーストからの買い替えです。
pumaははじめてで、多少重い感じはしますが「まずまず」です。

コースはいつもの江戸川の土手です。
ips細胞研究所の山中教授推奨のバフは購入していませんが、
何かの雑誌の付録で付いていたバフもどきのものを付けて
感染防止に努めながら走っています。


土手の見どころ紹介します。(2020年5月13日の夕刻)
◎ドラマ下町ロケットの佃社長の実家(ロケ地)です

◎善養寺の影向の松とスカイツリー

◎年2回ポリープ検査をしてもらっている江戸川病院

◎市川の高層マンション群


途中、「総武線・京成線・北総線」の高架下に潜って走っていますが、ゴールデンウィーク明け
から乗客が少しずつ増えているように感じます。

新型コロナに負けないように、私自身も頑張っていきたいと思います。