goo blog サービス終了のお知らせ 

美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

卒業式

2013-02-27 10:53:06 | 我が家

2/26、娘の高校の卒業式です。

といっての娘のクラスは3/7まで学校へ行くので、まだまだクラスとしての実感はない様子。

そしてそのままあと2年専門授業がありますのでなおさら。

でも3年間一緒に勉学に励んできた友達が、都合で専攻科に進級せず、県外の専門学校へ急遽行くことになったそうで、その寂しさはあるようです。

また理由も体調の問題のようで、せっかくいままで看護師になりたくて一生懸命勉強してきたのに残念です。

それだけに彼女の分もとみんなの気持ちは一つになっているかもしれませんが。

ともあれ、私も今日は謝辞という大役を務めないといけないので、気もそぞろです。

でも心配していた高校のDVDも完成し、先生にも喜んでいただけました。

当初はスライドショーだけと思っていましたが、最後に宣誓式の動画を入れて、見るだけではなく印刷して楽しんでいただこうと、別で写真画像のDVDをつけて、2枚組みでお渡ししました。

時間がなく2日で作った割にはよく出来たかも。

担任の先生からの最後のメッセージもしっかり入れさせていただきました。

3年間PTAの副会長をさせていただき、それもなんとか終わりました。

あとは来年度の役員さんへ引き継いで、最後の総会司会を終えれば全て終了となります。

長かったうような短かったような、でも子供とは別の部分で楽しませていただきました。

いろんなお食事の場で、先生方と直接お話をする機会も与えていただき、貴重な体験をさせていただきました。

また役員を通して知り合った方々との交流などもあり、この年になってこんな体験をするとは思いませんでした。

PTAなりに燃えた体育祭の綱引き、みんなで円陣を組みました。

子どもたちには「お母さん大人気ない」と帰って怒られました。

マラソン大会の炊き出し、夏祭りのバザー、一つ一つ思い返しても楽しかった思い出です。

子供がいないとこんな体験も出来なかったと改めて感謝です

その点は少しさびしくなりますが、これからは業者としてお付き合いができればと思っています