久々に体調を崩してお休み中です
まだ寒いし無理は禁物ですね

さて、先週末の12日は僕がコーチに行っていた高校中心に集めて毎年行っている大会
第61回川角杯
女子ダブルストーナメントを開催しました

今回は鎌倉女学院先生のご紹介で、鎌倉女子大が初会場を引き受けて下さり、日藤も連続でやって頂けたのでなんとかぎりぎり開催出来ました
鶴嶺も会場予定でしたが、鶴嶺の先生に6面の鎌女大会場に手伝いに来て頂き2会場での開催


11校、120名参加
鎌倉女子大、日藤の他、鵠沼、湘南、鶴嶺、藤西、北陵、茅ヶ崎、鎌倉、鎌女、平塚江南
8面あった男子の栄光学園会場での大会以来の規模だったので、朝の受付から長蛇の列
集合写真も90人ほど





鎌倉女子大では試合に不慣れな部員も多かったり接戦だったり、クレーなので途中霜が解けてみんなで整備したりと、相当大変でしたが鶴嶺先生に完璧に仕切って頂き



自分は後半日藤会場へ移動



日藤会場は先生方お二人でスムーズに進行して頂き、無事終了
鎌女大会場もなんとか日没ぎりぎり消化出来ました

またまた先生方にものすごく助けてもらった大会でしたが、初めての大きな会場というのもあり終わってほっとしました^^;

次回はまた4月に男女個人戦の予定です⭐️






大人メンズワンデー3月は、10金、15水、21火、23木、27月の予定、これから声かけします
まだ寒いし無理は禁物ですね


さて、先週末の12日は僕がコーチに行っていた高校中心に集めて毎年行っている大会
第61回川角杯
女子ダブルストーナメントを開催しました


今回は鎌倉女学院先生のご紹介で、鎌倉女子大が初会場を引き受けて下さり、日藤も連続でやって頂けたのでなんとかぎりぎり開催出来ました
鶴嶺も会場予定でしたが、鶴嶺の先生に6面の鎌女大会場に手伝いに来て頂き2会場での開催


11校、120名参加
鎌倉女子大、日藤の他、鵠沼、湘南、鶴嶺、藤西、北陵、茅ヶ崎、鎌倉、鎌女、平塚江南
8面あった男子の栄光学園会場での大会以来の規模だったので、朝の受付から長蛇の列
集合写真も90人ほど





鎌倉女子大では試合に不慣れな部員も多かったり接戦だったり、クレーなので途中霜が解けてみんなで整備したりと、相当大変でしたが鶴嶺先生に完璧に仕切って頂き



自分は後半日藤会場へ移動



日藤会場は先生方お二人でスムーズに進行して頂き、無事終了
鎌女大会場もなんとか日没ぎりぎり消化出来ました

またまた先生方にものすごく助けてもらった大会でしたが、初めての大きな会場というのもあり終わってほっとしました^^;

次回はまた4月に男女個人戦の予定です⭐️






大人メンズワンデー3月は、10金、15水、21火、23木、27月の予定、これから声かけします