goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

ゾワイ!!!!!!!!!!

2014-06-17 10:18:02 | Weblog
昨日に引き続き記事を書きたいと思います! KENさんに会ってから「ゾワイ」に連れて行ってください!と口癖のように言っていました♪ ※ゾワイとは下津井きっての名礁で別格の魚影を誇る磯です。  干潮時前後の3時間弱しかできず風・波があると釣りができない、  かなり限られた条件がそろわないと釣ることができないところです というのも数年前にみたレジャーフィッシングのKENさんの記事が忘れられず、 . . . 本文を読む
コメント

JFT磯チヌトーナメント第1回大会

2014-06-16 09:00:39 | Weblog
先週は大変忙しく、投稿できませんでした・・・汗 先週日曜日「JFT(全日本釣り技術振興評議会)」主催の磯チヌトーナメントに参加しました というのもこの大会に参加することが決まったのは2日前のことで緊張しました・・・汗 それも近所の牛窓での開催! そもそも「JFT」というのは宮川明さんや山元八郎さんをはじめとする、 各種メーカーで大活躍されている名手が本気で釣技を競う大会 . . . 本文を読む
コメント

二日連続予選参加♪

2014-06-02 10:11:37 | Weblog
題名通り二日連続予選に参加してきました(^^) この二日間を通してやり抜こう!っと決めたことが二つあります。 無駄な遠投をしないこと! シモリ・藻際・地形変化を徹底的にしつこく釣り続けること! この二つです! まずは土曜日に参加したDAIWAのバトルカップです♪ 参加者はとっても多く闘志メラメラな方たちばっかりです! DAIWAの予選は初めて参加するのでちょっぴり不安でし . . . 本文を読む
コメント

初めての芸予♪

2014-05-26 17:58:57 | Weblog
ヤイバ磯祭りin尾道に参加すべくチームヤイバ岡山支部の皆さんと一路尾道へ♪ 車の中では話が絶えません(^^) どんな話をしていたかは秘密です(笑) 会場について、あいさつに回ります♪ 会場で準備をしていると岡山にサシエを忘れたことに気づきます・・・ これはアカン。。。ということで岡山支部の皆さんとナベヤスさんからサシエを分けてもらいます ノリノリのABE48さんとパシャリ . . . 本文を読む
コメント

串本♪

2014-05-24 10:43:32 | Weblog
今回はジャパンカップ串本に参戦するみさきちゃんと篠原君についていくことに♪ といっても大会に参加するわけでもなく、大会会場に着いたらほったらかし??(笑) 大会会場には有名人や知人もおられ大会に参加するわけでもないのにお話し(笑) 5時前にみんなを見送りして、そこら辺の波止へ♪ 釣れるのかどうかも知らないけど、とりあえず釣ります。 仕掛けは釣研のトーナメントαーDの0を選択し、 . . . 本文を読む
コメント

よっしゃ~!!!

2014-05-20 15:36:15 | Weblog
ここ最近、チヌが思うように釣れずことごとく期待に裏切られて少し落ち込み気味でした・・・ そして、気まぐれに少しの撒き餌を持って最近行きつけの地磯へ♪ ココは本当にいい練習場になり、いつもいい発見といい経験をお持ち帰りできるんです(^^) そして、今回はちょうど下げ潮から満ち潮に転流するタイミングでもしかしたら?? なんて、思いながら気軽な感じで釣行します。 仕掛けは最近ハ . . . 本文を読む
コメント (2)

ダイジェスト

2014-05-14 18:03:44 | Weblog
ここ最近、忙しく釣りには言ってますが、投稿が追いつきません・・・ ですので簡単に書きます。 前回の投稿した釣行から3日後に同じ磯へ行ったものの今度は潮が動かず。。。 チヌを釣るのも四苦八苦という状況になかされ、 マイスターさんにお恥ずかしい姿を見せてしまいました(>。<;) そして、その次の釣行はKENさんの情報を元に下津井の地方の波止へ!! しかし、へたくそなので釣 . . . 本文を読む
コメント

くそ~&ちぬ倶楽部

2014-04-29 08:24:51 | Weblog
今週は鯛を狙って地磯へ行ってきましたよ(^。^) しかし、満ち潮は一向に釣れる気がせずチヌばっかり・・・ 嫌気がさし、お昼寝・・・・ 下げ潮が入ってきたタイミングに目覚ましをセット(^^) アラームが鳴ると寝る前とは変わって本格的な下げ潮の本流!!!! これを待ってたんだよ~!!!!!!!!(^。^)v 遠投BIG黒鯛の3Bに仕掛けをチェンジ!! 久しぶりの本流釣 . . . 本文を読む
コメント (10)

先読み!?

2014-04-21 10:41:11 | Weblog
先週の1匹がどうにも悔しくて、リベンジ!! ということで先週同様にKENさんにお供していただき、地磯へ♪ 先週よりはわずかに水温も上がっていることに期待し、釣り開始♪ ウキは釣研の棒ウキ・黒鳳2Bを選択しました(^^) まずは20m沖に見える潮筋から狙います。 沖を狙いつつ、藻際もすぐに狙えるようにと、藻際にも3か所ほど狙いを定め、撒き餌を撒きます。 やはりというか予想通り沖の . . . 本文を読む
コメント (8)

素敵な出会いとプロセス

2014-04-14 20:05:50 | Weblog
ジャパンカップを終えて、気持ちを切り替え下津井をエンジョイすべく、 下津井の名手石井謙さんに案内していただき、5人で第二ラウンドへ!! KENさん(石井さん)はとぉ~ってもやさしくて男気のある方で釣りだけでなく、 海をこよなく愛するまさしく海の男!っていう感じの方です!! 釣りをするのは俺とみさきちゃんとアクアの勝さんの3人でKENとお連れさんは見学です。 地形は10mちょい沖までガラ藻 . . . 本文を読む
コメント (6)