店内改装!2011/1/25
一月もあっという間に月末f(^_^;
本年ブログ初更新恐縮です。
本年は、プラン実行の年。
ということで、
工房のスペース拡張のため、店内改装を開始しました。
ついでに机の中も、<断捨離>
いらないカード、筆記具も処分して
すっきり(^-^ )
ジュエリーメイキングの体験スペースも
稼動予定。
春に向けて、様々準備中です!
□今回丁寧でスピーディーに . . . 本文を読む
2010年も残すところわずかとなりました。
私は、
例年どうり、年賀状の発送を残しながらの、
越年となりそうです・・・
皆様は、どんな年越しでしょうか?
2010年、やり遂げたこと、
心残りなこと・・・
様々な想いがある年越し。
2011年を迎える時刻には、
すべてゼロセット。
まっさらな自分で、
無地の2011年に
イメージを描き始めようと思いま . . . 本文を読む
福岡から世界へ向けて、世界にひとつの個性を形に。
オーダーメイドジュエリーを作り続ける
セブンドリームス のジュエリーデザイナー 原です。
前回ご紹介(記事はこちら→クリック) のマリッジリング
<Jetsetter/ジェットセッター>が、
11/22発売の、
25ansWedding<ヴァンサンカン・ウェディング>
に掲載されております!
付録の小冊子を開くと・ . . . 本文を読む
こんにちは!
少し手間どった、石探し(サイズが小さいので、なかなか無くて・・・)
も目処がつき、ホッとしながらデザインの仕上げ中です。
<ジェットセッター>
※ジェットで飛び廻りながら仕事をこなすようなエネルギッシュな方のことです(^-^ )
をテーマにデザインしてます。
機種指定いただきましたので(^-^ )、
適当な資料からジャンボのシルエットをトレース。
これをもとにレーザ . . . 本文を読む
こんにちは!
2階ブライダルリングカフェ開店に、
3階サロンで作業に・・・と、
ばたばたしながらのお昼過ぎです(^-^ )
お預かりの下取り品から石を外しています。
下取り店などでは、石ごとつぶしちゃうことも
多いようですが、
職人としては、「例え石はもういらない」
といわれても、
手間はかかっても傷つけないよう
外してお返ししたいのが本能?です。
貴重な地球の宝ですから。
2Fカフェ . . . 本文を読む
夏がゆく・・・頃ですが、
今年の夏はまだまだ輝きをなくしませんね。
終わらない夏の気配。
夏らしい、夏です。
お盆休みで焼いたところも、
一皮むけて・・・
何回焼いても、学習力ゼロですf(^_^;
エントランス横の朝顔も、元気に陽光を受けてます。
さて、本日もオープン<ブライダルリング・カフェ>。
ひきたてアイスコーヒーを味わいながら、
リング選びを自分のペースで楽しめますよ(^ . . . 本文を読む
夏空が続きますね!
風が止まってなければ、
夏日和なんですが・・・。
皆様、ご無理されませんよう。
3Fが大分からのお客様5名で、
大盛り上がりの中、
私は、自宅/ショップの改装の打ち合わせ
で、こちらも盛り上がり。
作る側から、
作ってもらう側にまわると
すごく新鮮です。
プレゼンテーションの
細かいテクニックの部分より、
いかにお互いの納得/共感に
到着するかが大切で、
本質的な . . . 本文を読む
12:33 from web (Re: @yunmama)
@yunmama フォローーありがとうございます!福岡でパーソナルジュエリー作りのデザイナー/職人です!10万人を救うために5万人を犠牲にしたから判断は正しい、という論理に違和感を感じる感性を、世界に広げるべきで、それをやるのは日本以外にないことを自覚してゆきたいです。
12:41 from web
おはようございます!今日もウィークエ . . . 本文を読む
本日も無事<ブライダルリングカフェ>閉店時刻を
迎えることができました♪
と館内放送の雰囲気ですが、
オーダーのお打ち合わせも完了し、
充実した気分で、
一息入れてから、閉店作業です。
2005年あたりから、現在のスタイルに
なってきた
フルオーダーブライダルリング
<Story>コースと呼んでますが、
ただ、○や△、□といった
表面的なカタチをきれいに
見せるだけでなく、
着ける方の想 . . . 本文を読む
18:22 from web
久しぶりにブログ更新いたしました。脱ツイッター専門?!ブライダルリングカフェ情報です。http://blog.goo.ne.jp/takeshi0433
18:24 from web
[ブライダルリングカフェオープンの動機] ショップはたくさんありますが、ブライダルリングに関する情報がかたよらずに得れるスペースがあるとお客様にも便利ではと思い、昨年末オープンしまし . . . 本文を読む