goo blog サービス終了のお知らせ 

「たけのこ通信アクト」

竹の子演技塾・塾長の独り言

女子走り幅跳び

2025年06月07日 | 日記

関西実業団陸上女子走り幅跳びの日本記録保持者の秦選手、6m03で優勝 

記録が低調過ぎて・・・本人が一番不機嫌になったかも

今日の日本インカレ女子走り幅跳びで1位の記録は6m42だった。

2位と3位は同記録で6m37・・・6位が確か6m09だったかな

3位の選手は、100mで2位になった大学1年生の小針選手だった  

すごいジャンプ力でビックリした。学生連中は元気いっぱいだわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーは燃えるわ!

2025年06月06日 | 日記

日本インカレ 陸上( in 岡山 )~ 2日目

男子> 4×100m リレー

第4コーナーのバトンパスで5~6チームくらいが、ほぼ同時

中央大 がバトンもらってからスピードを上げるんじゃなく

もらった時点で、スピードが乗っていて、早大の追い上げを振り切った。

0.01秒の差で、中央大優勝!  ハラハラの連続 リレーは燃えるわ 

女子> 4×100m リレー 

甲南大、2走から3走へのバトンパスでミス(転倒)失格となって・・・

こちらもアンカー勝負 関東インカレの覇者・青山学院大と福岡大のタイマン勝負。

共に予選で<学生新>を出していて、アンカーがバトンをもらった時点で

青山学院大が50センチほどリードしていたが、福岡大・山形選手が追い抜き

昨日私が予想した通り、福岡大の優勝となった  

スタートした時から、ドキドキの連続  リレーは燃える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本インカレ in 岡山

2025年06月05日 | 日記

第94回 日本インカレ in 岡山が今日から始まった。

日本陸上界の未来を背負う才能豊かな学生たちに、ドキドキワクワクだ

今日は予選が多かったが、女子4×100mリレーの予選で 早速

三大学(福岡大・立命館大・青山学院大)が 日本学生新>を出した

昨年のチャンプで学生記録保持者だった甲南大は真っ青だな

明日の決勝 は、激戦必至で見ものだぞぉ~

私の予想は・・・福岡大かな    

理由は、100メートル決勝 に残ると予想される二人の選手がいるから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンフィールド

2025年06月04日 | 日記

以前にも何度か中継で観たけど・・・エスコンフィールド(北海道)イイね 

セリーグ1位・阪 神  パリーグ1位・日本ハム 戦 (MBS 系)

(売店含めて)未来の球場って感じで

やっぱ交流戦、新鮮味があって面白いわ。

ところで<札幌ドーム>・・・今、どうなってるのかな

どこかの国に売り飛ばすのだけは、やめて欲しいわ。

賃料3倍にされたらたまらん ん?手を出さない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターの訃報

2025年06月03日 | 日記

朝、突然の ミスターの訃報

プロ野球のレジェンド、長嶋茂雄さんが亡くなった。 享年89歳

2004年に脳梗塞になられた時から、いずれはこの日が来る・・・

現役時代の活躍は、テレビでリアルタイムで観ていた。

あの頃のテレビは巨人戦の中継が中心で、巨人が主役、他チームが敵役だった。

当時の中日の星野投手なんて、完全な悪役顔だったな。

子供が好きなのは「巨人、大鵬、玉子焼き」。そうなるわな。

露出が多いので、巨人の選手が人気者になるのは当たり前だったが

長嶋さんは、ここで打って欲しい所で必ず打っていた。

注目すべき、大きな舞台で、必ず大活躍していた。「ここぞ」で。

子供心に「これ、八百長じゃないか 」と思ったくらい。

(※ 当時、八百長事件の噂がチラホラあったので )

やる時は必ずやる、この辺が、人気選手とスーパースターの違いだろうな。

 

お悔やみ申し上げます  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障(ケガ)明け

2025年05月31日 | 日記

アジア陸上(in 韓国)で日本選手の頑張りに一喜一憂している。

大会は今日まで?・・・派遣された選手は、頑張っていると思うよ

そして、明日6月1日(日)には<布施スプリント>(鳥取)がある。

山縣選手が100mで9秒95  の日本記録を出した大会だ

その山縣選手も出場するそうだが・・・なんと故障(ケガ)明けだって

(筋トレだと思うけど)バーベルを落として左足の親指骨折

ケガ明け2戦目でしょ (初戦は確か10秒35位だった記憶が)

本人は「10秒2台を目指している」そうだけど・・・

いやいや足の親指骨折 って、まともにキック出来ないし走れないよ

なんか以前の山縣選手の鋭さが感じられないと思ったら、そうだったのか。

一般論として・・・

陸上って、特に短距離は爆発的に筋肉使うから、ケガしやすいんだよな。

一度大きな怪我すると、トップ選手でも別人(凡人)のようになっちゃう。

これまで何人も観てきたもんなぁ   静かに応援したい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前のふりがな

2025年05月26日 | 日記

戸籍法の改正で? 

名前に必ず<ふりがな(読み仮名)>をつけることが決まったとか?

「えっ、今ごろ?」って思って・・・決まってなかったの

例えば、<太郎>と書いて<ジョージ>と読むとか www  無茶苦茶だな

変な名前(キラキラネーム)防止、乱れかけた日本語(漢字文化)を守るため?

戸籍の表記だから、当然のことだと思っていたけどなぁ。

小学校で「漢字講座」をやった時、出席者の生徒の名前を見たら

名前の漢字の組み合わせが難しくて・・・これ、なんて読むの? 

本人に確認しないと分からない。漢字教育士なのにね

簡体字のように元の漢字が分からない位、簡略化するのも抵抗があるし。

※「常用漢字」は2136字(漢検2級レベル)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日が多い?

2025年05月24日 | 日記

近畿地方では、今晩から明朝にかけて大雨・・・

新緑の5月、なんか 雨の日が多い?

(雨が)降らなきゃ降らないで「琵琶湖の水がどうのこうの」とニュースが

梅雨のはしり?みたいな感じかな。

個人的には、少々体調が    米の高騰 のせい?

今、2000円とは言わない。3000円前後まで下がったら・・・

小泉農水大臣、人気急上昇だぞ  前の無能な二世議員大臣?と大違いだって

二世は駄目?・・・彼は三世だぞ

※ 近畿地方の「」という漢字。 意味は「みやこ・都・京」

 昔、都があった大阪・奈良・京都 とその近辺の意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪タワマン事故

2025年05月19日 | 日記

大阪の44階建てのタワマン(43階)から住人から落ちた事故?

マンション前の歩道を自転車で通り過ぎようとした人に衝突

二人共、死亡したとか・・・恐ろしい、まさか人が上から落ちてくるなんて。

あの歩道(梅田への往来で)実は私もしばしば自転車乗って通るんだよ

グレードの高い高層マンションで、玄関もスゴイ造りで。

「どんな人が住んでるんだろう?」と思ったものだ。

すぐ南には<中崎町>があって、若い男女も多いし専門学校もある。

同じ通りを更に西に行くと大阪・毎日放送(MBS)や ロフトもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇 〇 籍?

2025年05月19日 | 日記

また?・・・小学生の列に  今度の運転手は高齢女性?

先日のひき逃げ、中国籍 の犯人が逮捕されて「ほっと」したばかりで・・・

ところでテレビニュースで、〇〇籍と表現するのは「〇〇人」とすると

〇〇人や〇〇民族全体をヘイトしている、とBPOに指摘されるのが怖いから?

でも飲酒運転だろ 言語道断だよ 屁理屈な言い訳は通じない  

被害の小学生に「場所を移動する」と言って4日も逃げてたんだろ。

日本の交通ルール、知らないんじゃないか? なめてる??

日本の免許に切り替えるツアーがあって、役所に中国人が列をなしてる、って

某 You Tube でやってたけど、こいつもそうだったのか 

当初運転があまりに下手だったので、酒か薬物の影響か?と思っていた。

日本の運転免許証は、世界的に信頼されて強いらしいからな。

いい加減なマナーの某国と違う

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする