goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこ へっぽこ日記

たけのこが参加している丸の内合唱団(丸の内女声合唱団)の活動の様子や感想、最近始めたフルートの練習の様子、独り言等。

広島旅行(宮島)

2006-03-10 22:52:38 | ◆旅行
先週末、広島県の宮島に行きました。

厳島神社はとても神秘的です。特に鳥居は海の干潮・満潮で見え方が異なり、1日のうちに2つの景色を楽しめます。(↓)
「地球温暖化でイタリアのベネチアが水没してしまう」と心配していたのですが、それよりも自国の厳島神社の方が心配になってきました。


厳島神社 厳島神社 厳島神社 (この日結婚式を挙げていました) 五重塔と桃の花 干潮時の鳥居 (近くまで歩いて行きました) 満潮時の鳥居


旅館は岩惣に宿泊しました。子供の頃に遊びに行った祖母の家のような懐かしい感じがしました。(↓)

サルの親子 (蚤取り中) 岩惣の近くまで鹿が来ます 岩惣 (お部屋にコタツがありました) 濃霧の中の飛行機 (飛ぶの…?)

飛行機で帰ることになっていたのですが、濃霧で私が乗る予定だった便の1つ・2つ前の便は「欠航」になってしまいました。それでも私の乗る便は何とか飛ぶこととなり、離陸するときはドキドキしました。(↑)

出会った広島の人は親切でした。モミジが紅葉したくらいに、また行きたいなぁ。

青森旅行(ウェスパ椿山)

2005-11-01 23:59:59 | ◆旅行
青森旅行の後半は、ウェスパ椿山に滞在しました。決め手は、コテージに泊まってみたかったことと、十二湖に近いことでした。

コテージ内にも温泉が出るお風呂が付いていましたが、別棟にある大浴場へ入りに行きました。大浴場の天井はガラスのドームになっていて、夏場天気のよい日は開くそうです。昼間は窓から日本海を展望することが出来ます。温泉は海水で、少ししょっぱかったです。

以前に十二湖へ行ったときは雨でしたが、今回は晴でした。特に楽しみにしていたのが青池です。青池はインクを水に溶かしたように、透明感のある深い青をしています。ニュージーランドの湖や福島の五色沼等、青い色に見える湖を見たことがありますが、青池の水の色が一番好きです。

十二湖の散策後、暗門の滝を見るため、アクアグリーンビレッジANMONへ向かいました。ところが、暗門の滝への歩道は整備工事のため、暗門の滝へ近づくことができませんでした。残念。仕方なく近くのブナ林を散策しました。次こそは、暗門の滝とマザーツリーを見に行きたいと思っています。

八甲田ホテルもウェスパ椿山も、
  ・(私の)携帯は圏外
  ・インターネットを使う設備がない
  ・夜空が暗い(街のネオンがない)
でした。自然を満喫しに行ったので歓迎すべき点のはずなのですが…。普段の生活ではありえないことなので、携帯・インターネットが使えないのは何かと行動に支障があり、また夜空が暗いのはひたすら「怖い」のでした…。

でも紅葉はたくさん観られたし、とてもよい気分転換になりました!青森大好きです!

青森旅行(八甲田ホテル)

2005-10-30 23:59:59 | ◆旅行
5営業日連続で休暇を取れたので、青森へ旅行してきました。
今回の旅行の目的は、紅葉を楽しむのと白神近辺の散策でした。

最初の宿泊先は八甲田ホテルです。決め手はJTBのHPで勧めていたことと、ホテルで飼っているセントバーナードが見てみたかったからです。

ログハウス風な木造の内装でとても居心地がよく、他のお客さんもリピーターが多いようでした。(私もまた行きたいです)
大浴場の温泉は露天がなかったのですが、大きな窓から外の木々が見えるので十分でした。
食事はホテルのレストランで和食・洋食いただきましたが、いずれもおいしかったです。

ホテルからは八甲田山、秘湯酸ケ湯温泉、十和田湖、奥入瀬も近く、車でドライブするのにちょうどよい距離です。
ただ残念なことに、今回の滞在期間中は天候が悪く、楽しみにしていた紅葉があまりきれいに見られませんでした。

帰り際に2匹のセントバーナード(ゴエモン&フジコ)の小屋を見つけましたが、近づいたらほえられてしまいました。