写真のブログ

主に虫の写真を撮っています。

石砂山のギフチョウ 神奈川県 2021年3月31日

2021-04-07 01:44:31 | 昆虫

ギフチョウを見るために、石砂山に向かった。
石砂山までは40 kmくらいあるが、自転車にも乗りたかったので自転車で行くことにした。


宮ヶ瀬湖に到着。
やっぱ自転車だと、時間かかるよな。



9時ぐらいに牧馬峠に到着。
家を5時過ぎに出てるから、休憩を含めてたけど、4時間近くかかっている。



ヒオドシチョウがいた。



ギフチョウのいるポイントに到着。



気温はすでに上がっているので、すぐにギフチョウを見ることができた。



ビロードツリアブ







飽きない程度に写真を撮ってから山を下りた。



テングチョウ



マムシソウ



ヒトリシズカ



ミヤマセセリ



篠原の里の桜も、散り始めている。



桜が咲く季節のキャンプもいいかも?



国道413号線の橋の上で、消防車が何かをやっている。
何かあったか?



道志川



国道413号線沿いに、しだれ桜が綺麗に咲いているグランドがあった。



津久井湖に到着



津久井湖の湖畔も桜が綺麗だ。





城山ダム



もう、ヒメウラナミジャノメがいた。



チューリップ



あとは相模川沿いを降って帰りましょう。





相模川沿いの道も、なかなか気持ちよかったですよ。




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿