goo blog サービス終了のお知らせ 

Aimer, ce n'est pas se regarder ...

タイトルの精神の下
いや,なんとなく書いてます

カブトムシ

2006-06-28 01:07:55 | Weblog
今日朝でがけに玄関にカブトムシがいました。
夜は蛙がいっぱいでした。


以前は誰が見るんだろうと思うくらい何も書かなくても7アクセスくらい立ったのですが、今日久しぶりに見たら気持ちいいくらい誰もアクセスしてませんでした。

同僚の悪口1

2006-06-07 00:24:09 | Weblog
まずは関係ない話題から。最近、灼眼のシャナというものにはまっていたら世間様に疎くなりまして、昨日いきなり村上世彰氏が逮捕とのニュースを知り大変驚きつつも自分の世間知らずさに辟易している次第。

表題の件は端的に言うと同僚がうざいと。
話を聞いているようで聞いていない。反論すると『人によって意見はあるだろうけど普通はそうだよ』といって関係ない自分の得意な事柄に話を移す。ある件に関して説明したばかりなのに、うんうんうなづいた後しばらくして『~って何だっけ、俺聞いてないよ』みたいに聞いてくる。ccでメールが行ってるのは明らかなのに『自分には来てない、何で送ってくれないんだろう』とか言い出す。

今日は価値観の違いが出たというかなんというか
同僚『・・・でいじめって、当たり前じゃん、何でニュースなんかにするんだろう』
私『まあ発覚したらほうっては置けんでしょう』
同僚『まあそうだけど、ばれないようにやれよ』
私『本当はいじめ自体しちゃいけないと思うが』
同『部活だったらいじめ当たり前だよ』
私『そんなことないでしょ』
同『でも、やっぱり強いところとか、上下関係厳しいよ』

これは価値観の違いというより、相手の意見を認めたくないだけではないかと。この会話はどう考えても彼は『いじめくらいたいした問題じゃない』という意見にしか思えません。これはあってはならない考え方ではなかろうか?その論点を聞いてないのか摩り替えたかったのか、私が厳しい部活を知らないような言い方をして話を終えた。でもこの人自分の口では『雑用も仕事のうちなのは当たり前じゃん』と他人(私ではない)を非難しておきながら、最近『雑用が多すぎて自分の仕事ができないよ』と泣き言を言うという厳しい部活をやってきたとは思えないメンタリティをあらわしており遠くから観察する分には楽しいかと。書類書いても荒いし、解らないことがあれば聞けばいいのにうだうだ言ってるだけだし。

ご立派なのは良く解ったからガムかむときは口閉じて欲しい。

一人暮らし

2006-06-04 13:35:05 | Weblog
一人暮らしをはじめたら間食しなくなりました。
料理をしながら食べる癖がつきました。
料理をするのでやけどするようになりました。
関係ないけど健康診断で肝臓が悪いといわれた。

カメムシ

2006-04-09 22:00:38 | Weblog
岐阜に引っ越してきました。
早速部屋の中に虫が・・・
ティッシュペーパーにくるんで外に放しました。

暑い言葉

2006-03-28 22:12:18 | Weblog
ラジオで参議院議員がしゃべってます。
熱い言葉を、メッセージを発してますが、脈略がないです。
前後の関連が希薄で、根拠がない。
ただ暑苦しいだけ。

タレントやってれば良かったのに
政治家。


エデンの東

2006-03-09 15:40:06 | Weblog
よかった
弟君ばんざい

お兄さんは弟以外、誰からも心配されてない。かわいそう。
あの電波女少しはお兄さんに気を使ったらどうか?

さて愛ってなんでしょう

電波

2006-03-03 03:57:36 | Weblog
韓国大統領の日本の憲法改正批判、小泉首相が不快感


引用‐
また、大統領が「普通の国、世界の指導的国家になろうとするなら、法を変え軍備を強化するのではなく」などと発言したことについて、安倍氏は「現在、各政党で憲法改正に向けた議論も行われているが、平和主義という基本理念については国民から広く支持されており、基本方針を根本から覆すような議論は全くされていない」と反論。そのうえで「大統領の指摘は当たっていないと思う。果たして韓国国民の総意をおっしゃっているのではないのではないか」と述べた。(引用終わり)

普通の国・・・十分普通の国だと思われる。日本は。
後半はいいことを言ってるようだが、中国に言え。

過去の侵略戦争が悪いのは承知ですが、ここまで内政干渉されるいわれはありません。
これを批判しないのが日本のマスコミですか?
右傾化を早めてるのはマスコミですよ。