ある映画のセリフを検索したら自分のこのブログが引っ掛かってびっくりするやら申し訳ないやらでともかく思い出した。
このアカウント、メールはよく使うがブログはさっぱり放置気味になってしまって早2年くらい。
こういう日記垂れ流し的なものはこれとミクシィとツイッターをもっていて、そもそも始めた理由が
「こういう流行りものに手を出さなくなると、老いた証拠だな」というまったく根拠のない観念であるためすぐ飽きる。
老いといえば最近ゲーム出来なくなった。暇なときでもあまり面白く感じない。
パソコン使い過ぎで目が液晶を拒否するのだろうか。
こういう日記垂れ流し的なものはこれとミクシィとツイッターをもっていて、そもそも始めた理由が
「こういう流行りものに手を出さなくなると、老いた証拠だな」というまったく根拠のない観念であるためすぐ飽きる。
老いといえば最近ゲーム出来なくなった。暇なときでもあまり面白く感じない。
パソコン使い過ぎで目が液晶を拒否するのだろうか。
ある時、「ハリウッド映画みたいな薄っぺらいかっこつけた映画じゃなくて寅さんみたいのが好きです」とよくわからないことを言われたことがあったが、映画の批評ページ見たらエデンの東が薄っぺらい映画扱いになってた。
アメリカ映画以外が話題になることが少ないのでほかの国の駄作が目立たずハリウッドがだめ扱いされているような気がしないでもない。
アメリカ映画以外が話題になることが少ないのでほかの国の駄作が目立たずハリウッドがだめ扱いされているような気がしないでもない。
床屋で隣の人が
「・・・は、フナイって韓国かどこかの会社が実際は作ってるらしい」って、
自分も最初見たときは海外のブランドだと思ってた。
「・・・は、フナイって韓国かどこかの会社が実際は作ってるらしい」って、
自分も最初見たときは海外のブランドだと思ってた。
首都から遠く離れた別荘で政務をおこなったティベリウスに愛想を尽かしたローマ人はカリグラに多大な期待をした。結局市民サービスで浪費をして財政を崩壊させた。カリグラという名は軍靴にちなむらしい。
その軍靴が嫌いな人間の仲間が、わかりにくい政治をしたものに変わって、税金をばらまいている。平和のないのに平和と言い同盟者をだます。
ローマ市民は皇帝を選べなかったが、後者は選挙に拠ったもの。
法律で国を守ると言いながら、条約を踏みにじる。
その軍靴が嫌いな人間の仲間が、わかりにくい政治をしたものに変わって、税金をばらまいている。平和のないのに平和と言い同盟者をだます。
ローマ市民は皇帝を選べなかったが、後者は選挙に拠ったもの。
法律で国を守ると言いながら、条約を踏みにじる。
他の国のナンバー2~6あたりの人からどんどん会見を申し込んでもらいたいものです。その場合は一ヶ月待てというのかな?それとも公平に直前割り込みを認める?
まあ脱税に比べればこんな…
まあ脱税に比べればこんな…
ふと思い出して震災チャンスという発言を検索してみたら発言者のウィキペディア記事があった。
再選したらしい。
あの発言だけで知事やめろとは言えないが、神奈川出身千葉在住としてはいやな知事だ。
再選したらしい。
あの発言だけで知事やめろとは言えないが、神奈川出身千葉在住としてはいやな知事だ。
始業時間と関係なく最近暑くて5時ごろ目がさめるが、
今日は地震があってびっくりした。
おとといは雷雨だった。
都合2日連続で自然に起こされていることになる。
今日は地震があってびっくりした。
おとといは雷雨だった。
都合2日連続で自然に起こされていることになる。
どこかの記事で「ブログを日記と勘違いしている人がいる」というのを見てからブログの編集には少しばかりのプレッシャーがある。
本来はURL貼り付けてそれに論評を加えることらしい。
ミクシィのほうがまだ日記なので書きやすい。
さておき、ブログらしいものを書かなくてはと想い書けなかったのは事実で自分から呪いにかかりに行ってたようなものであった。
どちらかというと忘れていたという要素が大きいが、
たまにある言葉で検索してこのブログに当たると大変申し訳なく感じる。
本来はURL貼り付けてそれに論評を加えることらしい。
ミクシィのほうがまだ日記なので書きやすい。
さておき、ブログらしいものを書かなくてはと想い書けなかったのは事実で自分から呪いにかかりに行ってたようなものであった。
どちらかというと忘れていたという要素が大きいが、
たまにある言葉で検索してこのブログに当たると大変申し訳なく感じる。