goo blog サービス終了のお知らせ 

Aimer, ce n'est pas se regarder ...

タイトルの精神の下
いや,なんとなく書いてます

自転車が崩壊

2005-09-29 20:04:40 | Weblog
崩壊はいいすぎですが、壊れました。
昨年木切れを巻き込んで後ろのタイヤの上にかかっているカバーがぐにゃぐにゃになりながらもだましだまし使ってましたが、その曲がった部分が後輪に巻き込まれさらにぐにゃぐにゃになり危険になりました。

そのカバーをとめている金属の棒自体が回転してしまい、変速機のカバーがはずれギアを変えられなくなりました。

大変危険なので日曜日に修理に行きます。

2005-09-28 19:49:05 | Weblog
今日新しい場所ではじめてネットにつなぎましたが串の設定を3文字間違えて夕方までつかえませんでした。

火サス馬鹿娘

2005-09-28 00:44:19 | Weblog
火サス最終回見ました。
娘がお咎め無しでがっかりしました。殺人は無罪になったのは当然としても、偽証と証拠隠滅、逃走と立派な犯罪者です。無罪なら逃走しても良いとなったら犯罪捜査が目茶苦茶になりますよ。きちんと手順を踏むべきです。
こいつが偽証しなければお父さん殺されなかったし。逃走を続けて記者に付いていく意味もほとんど無いです。ストラップの事だけ。
お金の行方と遺された資料とか、お話自体は面白かったです。でも、お金にも血が付きそうなもんですが。字数の制限(携帯)があるので感想これで終わり。

休み明けの授業

2005-09-26 23:11:25 | Weblog
今日、夏休み明け初めての授業がありました。
とくにやることも無いので早く終わらしたら学生の騒ぐこと騒ぐこと、ほかの教室の迷惑になるのでもう早く終わるのはやめます。

中学生みたい

スイカ

2005-09-24 23:56:10 | Weblog
JR東日本のスイカ好評らしいです。
スイカ自体を開いて見たわけでは無いのですが金かなにかで渦がプリントしてあります。改札機から電波を出して電磁誘導により発生した電流でICの情報を読み取るのです。
だから、アレ、たたき付けても無駄ですよ。
あなたのスイカが読み取られにくかったら他のICカードが無いかチェックしましょう。スイカ一枚なら読み取るはずです。
いい大人が改札機にあたっているのを見ると悲しくなります。

秋の夜長

2005-09-24 02:05:13 | Weblog
今日、というより日付の関係で昨日は秋分でした。
昼と夜が同じ長さでこれから夜長になってきます。
今日は昼寝てたから夜のほうが長いです。早く寝ないと明日がつらいです。


多くの失敗の上に

2005-09-22 20:25:16 | Weblog
昨日の夜から携帯から書けるかどうか試しました。
十数回の失敗の末やっと書けるように
原因は携帯のアドレス間違えて登録していたことでした。どうしようもないです。

話が変わりますが、月曜日にテレビで温暖化についてやっていてアフリカの湖が干上がっている様子を放送してました。その最後に、「水を無駄にすると後で困ることになる」といった趣旨のメッセージを言ってたのですが、全くその通りですが、日本で水を節約するよりエネルギー消費を抑えるほうが大事なのに何故言わなかったのか?
その辺きっちりしてほしかったです

『さよなら絶望先生』の第一集買いました。

2005-09-19 13:54:08 | Weblog
待望の単行本が出たので早速購入しました。
しっかり楽しませてもらいました。
可符香の腹黒さがいいですね。
第二集も楽しみにしています。

マンガの内容以外で感心したのは
木津さんのお話がきっちり100ページから始まってたのと
はがき募集の文章の書き出しが『個人情報保護法のせいで...』って法律をそんなに言って大丈夫か?

秋の花粉

2005-09-16 13:14:32 | Weblog
杉ではないが秋にも花粉が飛ぶみたいです。
セイタカアワダチソウらしいです。

微妙に鼻が詰まります。
あと気温の変化についてゆけずのどまで痛いです。