仕事で2日間埼玉県に行っていました。
ゴイサギでした🎵


適当に済ませて仕事へ。


昨日も見たのですが、4羽のツバメが猛禽類をモビングしています!


どうやら猛禽類の正体はツミのようでした💡


かなり曇っていてあまり良い写真になりません⤵



頻繁に餌を咥えて駐車場に突っ込んでいます💡

コチドリがこちらに近づいて来ました( *´艸)


チョコチョコ歩く姿が何とも言えませんです😆


突然目の前に来てどや顔のヒバリ君💦

NIKON D800E SIGMAapo 50-500mm
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝車で走っていると、田んぼの中にあまり見ない姿を感じました!
戻ってみると、、、

ゴイサギでした🎵
このペンギンのような姿は久しぶりに見ました! 最近は若個体のホシゴイの方がみかける機会が多かったです💡



適当に済ませて仕事へ。
昼食を済まして車で休憩していると、ツバメが上空を騒いでいるのが聞こえて来ました!


昨日も見たのですが、4羽のツバメが猛禽類をモビングしています!



どうやら猛禽類の正体はツミのようでした💡
ツバメの巣でも襲撃したのか🤔 かなりしつこく追われていました。
仕事が終わり帰路の途中朝ゴイサギを撮影したポイントを通ると外からコアジサシの鳴き声が💡
辺りは田んぼでその中にある駐車場?みたいな所でホバリングしていました🐥


かなり曇っていてあまり良い写真になりません⤵




頻繁に餌を咥えて駐車場に突っ込んでいます💡
どうやら営巣しているようです!
しかしロープが張ってあり立ち入り禁止の貼り紙が…
コチドリも数羽歩きまわっているので、保護されているのだと思いました👍
今季は毎年コアジサシが沢山営巣する浜も2組程しか営巣していないようなので、ここでコアジサシに出会えたのはラッキーでした(^^)d


コチドリがこちらに近づいて来ました( *´艸)
可愛いですね~😆



チョコチョコ歩く姿が何とも言えませんです😆
個体数は結構居そうな鳴き声の数でしたが、ほとんど姿が見れませんでした⤵
他にセッカとヒバリが居ました。
セッカはヒバリ並みに上空に舞い上がりしきりに鳴いていました💡


突然目の前に来てどや顔のヒバリ君💦
仕事に行きながらこれだけの野鳥に会えるのは、毎日場所が変わる仕事ならでわですね😊
ありがとうございましたm(_ _)m

NIKON D800E SIGMAapo 50-500mm