くらっちワールド

日常の日記やオセロ遠征の記事

ごまアイスは大好物?

2012-10-07 22:28:11 | Weblog
ケイタイ本体はキズでボロボロなのに
液晶画面のフィルムをはがさない人が
気になって気になってしょうがないくらっちです。

電車の中でごくたま~に見かけるんですよね。
いつどのタイミングではがしにかかるのか?
買ったらさっさとはがしてしまう自分には想像つかない世界です(笑)

それはそうと
昨日はトリオオープンに行ってきました。

先週のペアオセロにつづき
オセロイベントが連チャンで嬉しいですね♪

トリオオープンは
かなり前に大阪でやったとき
高島&香川チームで出た気がするけど
それ以来かな?

今回は
ごまささんとiceさんと参加してきました。

チーム名は
「ごまアイス食べるの遅いよ!」

ごまアイスは二人の名前ですぐわかると思うけど、
食べるの遅いよ!は自分のことなんですよね。
しゃべってると箸がとまるっていうか
二つのことを同時進行できない不器用な性格なもので。

それでいて結構量は食べるので
バイキング形式だったら丸一時間は余裕かも。

どこかのチームには
「ごまアイス好きなんでか?」聞かれたような気がします。
う~ん、食べたことないけどなんとなく健康食のジャンルかな?
今度コンビニに売ってるかチェックしてみます。
みつけたら意外と大好物になるかも☆

オーダーは
他のチームはどこも強そうなので
ヘタな作戦は立てず純粋に強い順にしようと
このまえの館林オープンで
ひそかに予選会をして決定しました。

最終順位の上の人から1、2、3ってね。

チーム戦は自分の結果で一喜一憂するだけじゃなくて
仲間の応援もしたりフォローもしたりと
オセロの実力以外のチームワークも案外大事な要素なんですよね。

他のチームも和気あいあいとした空気感を醸し出してましたが
ウチのチームもその点ではひけをとらなかったですよ。

最終戦はメンバー全勝でフィニッシュできて
終わりよければすべてよしって感じです。

大会後のおつかれさま会では
ごまさリーダーが特にごきげんでした♪

大会運営はなかじさんはお忙しそうで
運営者目線で見ると、とても大変そうだなあと感じましたが、
参加者としてはこういうにぎやかな大会はそうめったにないので
参加できてとてもよかったなと思いました。

準備や後片付けなど参加者として微力ですけどお手伝いしますので
また次回開催されるのを楽しみにしています。


ベストネーミングの人気投票があったら
どこが一番になったのか今になって考えてるくらっちでした。

解説のほしいチーム名が結構ありましたね(謎)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたが (ice)
2012-10-11 12:41:05
トリオお疲れさまでした!
チーム戦は初めて参加したのですが、楽しいですね~♪
仲間が居るとすご~く心強かったです(*^▽^*)
最終戦は盤を片付けたくない一心でがんばりましたね(笑)
おつかれさま (くらっち)
2012-10-11 23:17:13
>iceさん

コメントありがとう!
こちらこそご一緒できて楽しかったよ。

そうそう、実は最終戦終わったとき
「おっしゃ、片づけ当番免除♪」
って小さくガッツポーズだった(笑)

コメントを投稿