くらっちワールド

日常の日記やオセロ遠征の記事

第一感の法則?

2009-09-19 17:17:13 | Weblog
明日からいよいよオセロの秋、北関東シリーズ
オセロ好きな人がどれだけ集まるか楽しみなくらっちです。

オセロ遠征もいいけど
たまには地元でオセロ三昧ってのも面白いかもね。


ところで、先日の試合でのある一局。
次黒番です。
最善手はどこでしょう?


+ A B C D E F G H
1 |+|+|○|○|○|○|+|+|
2 |+|+|●|●|●|○|○|+|
3 |●|+|●|●|●|○|○|●|
4 |●|●|○|○|○|○|○|●|
5 |●|●|●|●|○|●|○|●|
6 |●|●|○|●|●|●|●|●|
7 |+|○|○|○|○|○|+|●|
8 |○|+|○|○|○|+|+|+|











この局面、自分が黒をもっていて
第一感でb3に目がいったんだけど
そうなると以下a7→b8→a2となって
次黒がb2と打つと白にb1,a1の連打をさせると思って
そこでb3を切り捨てちゃいました。(実戦はあっさりh1)
実はその先まで考えるべきで
白a2のあと黒はh1の奇数空きに着手する絶好のタイミングで、
当然白は次にh2でウイングに割り込んできますが
そこでb2が好手になります。
(黒h1に打ったときc2~h7のCラインが通って白はb1に打てない)
この進行でG列と上辺を固めていればギリギリ引分けでした。

第一感は正しいことが多いって法則を
たまに聞くんだけど意外と核心をついてますね。
黒番でパズル的に寄せていく終盤は
やっぱり自分にとって苦手な課題のようです。
暇をみつけてトレーニングしなきゃですね。

最近本屋で
すべてがうまくいく「裏ワザ大全」という本を
見つけてついつい買ってしまったくらっちでした。
これもきっと第一感かな?

驚きの天才頭脳集団

2009-09-05 17:45:45 | Weblog
高校生クイズのハイレベルさには全くついていけないくらっちです。

毎年気になってみちゃうんだけど、最近流行りのおバカ系番組とは雲泥の差だね。

超マニアックな漢字や国旗、大相撲初代横綱の名前、マラソンで銅メダルになった円谷さんを最後トラックでかわして銀メダルになった選手、川端康成の雪国にでてくるトンネルの名前、ナポレオンの肖像画で乗っている愛馬の名前などなど、よくもまぁそこまでひねりまくった問題を作ったもんだと思ったら、しっかりそれを答えちゃうんだからなんでそんなこと知ってるの?と驚いてばかりだったね。

知識だけじゃなくて早押し問題の先読み力とか、太陽の寿命を求めるような普通わけわかんないお手上げ問題もきちっと正解にもっていく精密な計算力もとても普通の人じゃ真似できないね。まさに天才頭脳集団のなせるワザってとこかな。

もし高校生に戻れたら玉砕覚悟でこの天才エリート集団に挑戦してみたいな。

決勝よりも開成のイケメン君と広辞苑読書が趣味の太田高リーダーの準々決勝が印象に残ったくらっちでした。