しんごちゃんの1コケ日記

バトスピ大好きなおっさんと息子の日記です。
・・・だけど、最近は一人旅が多いのは内緒!(笑)

なんだかんだと忙しい

2015-03-30 10:32:30 | 空手
昨年の夏頃から健康のために朝の5:00ちょっと前に起き出して、近くの海まで散歩にいってます。
・・・といってもヘタレなので土日祝と雨の日はお休みデスが・・・長く続けるためには無理は禁物
ちょっとまではこの時間帯は真っ暗だったのデスが、日の出の時間が早くなってきてずいぶん明るくなりました。
日増しに暖かくなってお散歩しててもとっても気持ちの良い気候になってきました


3/28(土)

この日は、日本茶インストラクター静岡県支部の総会と認定式が静岡の中島屋さんで開催されました。
私は川根から御前崎までを取り纏める牧之原支部の地域支部長になっているため、総会では支部長の挨拶をしました。
その後の研修会では~300秒のプレゼント~という事で5分間という短い時間デスが、前に出てプレゼン発表を行いました。
11名の発表者の中のトップバッターだったのでめちゃめちゃ緊張しました。
私以外の発表者の方はこの道では高名な錚々たるメンバーの方々ばかりでしたので、ある意味最初でよかったのかもしれませんケドね。
懇親会では「自分流お茶会」というコーナーがあって、そこを回っていろいろなお茶を楽しむ事が出来ました。
また総会の司会をしてくれた徳増ないるさんとお話し出来て超緊張!
とってもきれいな方でしたよ~ホレテマウヤロー
私のつたない発表も聞いていてくれたみたいで恥ずかちぃ
(ご存じない方のために・・徳増ないるさんは静岡第一テレビのアナウンサー、ちなみに日本茶インストラクターの15期生)
懇親会まで顔を出してから会場を後にしました。
帰り道、久しぶりに静岡鑑定団をちょろっと覗き見してから帰宅いたしました。


3/29(日)/

この日は藤枝の県立武道館にて毎年恒例の空手の3支部合同大会が行われましたので朝から参加
今年は私の所属する支部が担当だったので、私が審判長を行いました。
開会式でのルール説明、審判の先生方の割り振りなどが主な仕事です。
もちろん試合中はずっと審判してましたよ。

手作りの大会ながら、なかなか白熱した試合が繰り広げられました。
参加者の中には全国大会や東海大会の優勝者や上位入賞者もたくさんいて、レベルが高い試合もたくさんみられました。


大会後は藤枝北口にあるこのお店で打ち上げ
お疲れ様でした~、押忍!!


・・・そんな訳で、今週は我が家の大会参加はありませんでした。

ふぅ、それにしてもなんだかんだと忙しい週末だったゼィ・・・
人前で話をするのはあまり得意ではないのでなんだかとっても疲れました。

そういえば今週はバトスピに触れられなかった・・こんな事してる間に新茶が始まっちゃうよ~・・・(心の叫び)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿