昨日、札幌に、メガーヌの修理に行ってきました。納車の翌日に修理したはずのクラクションが鳴らなくなったためです。結局、クラクション本体を交換しました。
2,800km程度走行したので、新車点検も一緒に行いました。1時間半程度かかりましたが、これで大丈夫と思いディーラーを後にしたところ、オンボードコンピュータに「SERVICE DUE SOON」と表示されています。すぐにディーラーに戻り整備士に理由を聞きましたが、「納車時にリセットしなかったせいで大丈夫です」と言います。ちなみに初期トラブル1号(ATの不具合)は、この整備士の整備ミスです。また納車時のミスかよと思い、「整備が必要なの?オイル交換すればいいの?」と聞くと「まだ、2,800km程度ですからオイル交換は必要ありません。15,000km近く走行し、オイル交換の時期になればこのメッセージが表示されます。大丈夫です。」といいます。オイオイ・・・新車で、2,800km程度しか走ってネーヨ。さっき点検したろと呆れつつ、メッセージが出る理由を調べさせました。ディーラーでは理由がわからず、ルノージャポンに電話で聞いたりして1時間程度かかりました。
結局、この表示は、オイル交換してから15,000km走行か10ヶ月たったら表示されるとのことです。つまり、製造されてから10ヶ月たったので表示されたとのことで、急いでオイル交換する必要もないし、故障でもないとのことです。
それにしてもね