goo blog サービス終了のお知らせ 

takayan's tavern

バイクが好きなオヤジです

ツーリング(1回目)

2008-04-29 23:35:11 | オートバイ
今日は、今シーズン初めてのツーリングでした。
集合場所は、9時半に道の駅「マオイの丘公園」。
何度か行ったことがありますが、5年間のブランクは大きく、どの程度時間がかかるか忘れてしまいました。
インターネットで調べたら、札幌から1時間程度とのこと。
それなら、1時間半位見ておけば大丈夫だろうと8時に出発しましたが、、なぜか到着したのは9時29分でした。
道に迷った記憶はないのですが・・・
その後、千歳市内、支笏湖を抜け、道の駅「フォーレスト276」でトイレタイム、そしてお昼は喜茂別町の「きのこ王国」でした。
私が頼んだBセット(そばと天丼)は、ハーフサイズではなく、そばと天丼それぞれフルサイズでした。
おいしかったので、何とか完食しました。
それから、京極町、真狩村を抜けニセコに行きました。
パノラマラインが通行止めでしたので、道の駅「ニセコビュープラザ」に戻って解散。
私は、kamexさんらと国道5号線を通って帰ってきました。
今日は、ちょっと寒かったけど、心配していたにわか雨が降らなくて楽しいツーリングでした。

車庫

2008-04-26 16:50:46 | オートバイ
メガーヌを入れると、こんな感じになります。
ギリギリに近づけた状態で、メガーヌの後ろは思ったより余裕があります。
もちろん、バイクを入れるには、若干、持ち上げて移動させる必要がありますので、大型バイクは無理でしょう。

冬季保管

2007-09-23 21:21:41 | オートバイ


来年のことも考え、早々とバイクを札幌のバイク屋に預けてきました。土曜日は、風が強かったけど、天気も良く、暖かかったので快適なライディングでした。
バイクを預けた店は、9月から5月末まで預かってくれるし、保管料もジェベルで12,500円と稚内のバイク屋の半額位と安価です。


フロントタイヤもリアタイヤもスリップサインが出ていたので、交換することにしました。
最終的な料金は、保管料12,500円、フロントタイヤ7,024円+工賃4,200円、
リヤタイヤ8,463円+工賃5,040円の37,227円でした。
エンジンオイルは、100cc単位まで計るので、実際に入れてみないと正確には分からないとのことなので、来年、引き取る時に頼むことにしました。


遠別町郷土資料館

2007-08-18 23:08:01 | オートバイ

今日は、稚内~天塩~遠別~名寄~稚内のコースでした。

遠別から中川に行く道を間違えたら、遠別町の郷土資料館を見つけました。
閉校した小学校(丸松小学校)の校舎を再利用(活用?)したもようです。
残念なことに、建物の中を見学するには、事前に町の教育委員会に連絡する必要があるようです。校庭には気動車が置かれていました。車庫には昭和40年製の消防ポンプ車があるみたいです。車庫は簡単に開けることができそうでしたが、消防車のマニアでもないので中をのぞくのは止めました。


今日は振替日

2007-08-06 18:31:36 | オートバイ
土~月で予定していたツーリングが台風により延期になりましたが、今日は、休日出勤した振替日なので、予定通り休みました。天気も良さそうなので、たまには太平洋側を走ろうと思い、まず、浜頓別町のベニヤ原生花園に行きました。周遊路は3キロ以上あるので止めました。無料の花ガイドがいると看板が立っていましたが、平日もいるかどうかは不明です。