おはようございます。たかやです。昨日のランチは勤務先近くのめん処 船食で、カレーライス490円を食べました。昔懐かしいそば屋のカレーライスも美味しいです。今日はお休みで京都の人気料理人が教える、簡単!ご馳走レシピを参考にして久しぶりに新しい料理を作ってみたいと思っています。今日の日本経済新聞夕刊にネットで取れる検定がテーマの記事に掲載される予定です。フードアナリスト初級検定は食べ歩きが好きな方にはぴったりのネットで取れる検定です。
フードアナリスト初級はその入門偏。フードアナリスト初級検定で出題されそうな問題、フランスのルイ13世~14世の頃に作られた、華やかな家具の様式をゴシック様式といいます。 ○か×、答えは初級フードアナリスト検定問題集で。
2009年4月3日は母親たち4人とashinastyle カフェエカーネ であしなランチのポークのジェノバソース1200円、パスタランチのそらまめとフレッシュトマトのパスタ1000円、プレートランチのクラムチャウダー900円を楽しみ、お土産にベーコンの燻製を購入。今回で4回目の訪問です。ランチ後は鎌倉山、北鎌倉、鎌倉、逗子ハイランドと車窓から花見をし夕方はさしみの店 さかなや で、くじらさえずりなどを楽しみました。前回購入したササミ燻製と牡蠣のオリーブオイル漬け(冬季のみ)はお勧めです。自家製の桜シフォンケーキ400円とNYチーズケーキ400円も食後に頂きました。
住所 〒240-0104 神奈川県横須賀市芦名2-16-8tel/fax 046-858-2688
車 横須賀横浜道路「横須賀IC」~阿部倉トンネル直進~芦名佐島方向右折~7分
逗子・葉山~西海岸通り(134号線)~「大楠山入口」交差点左折~400M
バス JR「逗子」駅、京急「新逗子」駅~<長井行き・横須賀市民病院行き・他>~「大楠芦名口」下車徒歩5分
営業時間 11:00~16:00 17:30~21:00(L.O.20:30) Lunch 11:00~14:00 Dinner
17:30~21:00
定休日 第3水曜日と木曜日
▲桜シフォンケーキ
▲NYチーズケーキ
▲種なしブドウ(アメリカ産) 皮ごと食べられます 付け合わせのハーブは自家栽培
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。 日替わり画像はたかやの一人旅で。
ashina style カフェエカーネから引用したイベント情報です。
■葉山芸術祭協賛 「HAKU フォト in カフェエカーネ」のお知らせ おいしい燻製とワインを手にHAKUさんのフォトの世界を愉しんでみませんか?
今回、HAKUさんは「秋谷劇場」をテーマに音と詩をコラボさせて秋谷の劇場を表現してくれます。山あり、空あり、海あり・・・そして、幻のような夕日・・・
数多くの作品を展示し、秋谷をフォーカスしたポストカードや写真を販売します。下記の期間、カフェエカーネではHAKUさんのフォトギャラリーを記念して5種の燻製と5種のワインを選べるスペシャルメニューをご用意します。勿論、コーヒー、紅茶、お食事も可能です。
■料金:入場無料 ポストカード¥120 燻製+ワイン+ポストカード(全てお好きなものが選べます) ¥1200
■日時:4/25(土)~5/1(金)お昼 11:00~16:00/夜の部17:30~20:30 ■期間4月25日 (土)~5月1日 (金)・・・カフェ・カーネ(芦名) 5月3日
(日)~5月5日 (火)・・・HAKU自宅
■時間 お昼 11:00~16:00/夜の部17:30~20:30
|
![]() |
揚州商人様 ラーメン試食モニター20名様募集!! ←参加中