平成28年度公益社団法人高槻市シルバー人材センター定時総会
いよいよ5月。代表の花の一つ「さつき」「つつじ」が見ごろです。高槻市の芝生スポーツセンター」にも多くのつつじ、さつきが植栽されています。スポーツ施設には珍しく本格的な日本庭園が造られている。枯山水や竹林庭があり。さつき、つつじの他、今は「コデマリ」が見頃。その他「寒つばき(サザンカ)」、「ムクゲ」「ドウダンツツジ」「キンモクセイ」「キョウチクトウ」「シャリンバイ」「アジサイ」「ハナツクバネウツギ」「タニウツギ」「エゴノキ」ヤマモモ」「ユリノキ」又ミニ花菖蒲園など花木が多く植えられている。
(5/9)
(5/9)
4月の代表は桜。ここ淀川水系の背割堤の桜。淀川水系の背割堤のさくらは有名。宇治川(淀川)と木津川の合流部の堤を背割堤と言い、ここの桜並木は圧巻。約1.4Kmの堤に約250本の「染井吉野」が土手沿いに咲き誇ります。