goo blog サービス終了のお知らせ 

高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

季節来遊魚採集 2014-9 ハコフグに癒されて

2014-07-27 21:17:07 | 季節来遊魚の採集と飼育
2014年7月27日

 大潮の機会逃すまい。
との理由だけで、二日連続で千葉に行く番長。

昨日の外房は全然ダメだったので、今日こそは色物をゲットしたい。

ぶつぶつ言いながら南へ向かうが、
どうしても周囲のトロピカルな雰囲気に目が行く。


本当に日本なのか?

インドネシアかハワイ
にでも来たような感じ








花もトロピカル

 

 

赤がまぶしい!

ハイビスカスの群生
 


 

 


これまたハイビスカス

ハイビスカスが
赤いとは限らない

 

 











例によって前置きが長いが、・・・・・・・もしかしてボーズかい?
まあ、ボーズに近いかな。

南房総の磯を2か所回るが、雰囲気は悪くない。
ナミチョウチョウウオならば、山ほどいる。

昨年なら、3割くらい色物が混じっていたが、
本日はトゲチョウチョウウオ、チョウハンを確認したのみであった。
9割以上はナミチョウチョウウオだね。

そんな中、岩と岩の隙間に 小さなハコフグを発見!


 


本日唯一のレアもの、ミナミハコフグ ゲット!(*^_^*)
癒されるね。

道中、採集家のTさんと久しぶりにばったり。
なつかしくて、写真を撮ってもらった。

Tさん、僕は 大潮のたびに たいていはいつもの磯に行くので、
現場でお会いしたら、また一緒に採集しようね。\(^o^)/

次回来るのは 8月10日前後だね。
その頃には もう少し色物が見たいな。

最新の画像もっと見る