goo blog サービス終了のお知らせ 

レイの日記帳 2025

カメラと写真の話題を中心に(たまに腕時計の話題も)、
日々の出来事を綴る日記ブログです。

不定期更新です

夕空がキレイでした

2025年08月17日 | カメラ・写真

夕空がきれいだったので撮ってみた、(いつものことだけども)肉眼で見た雰囲気とは違って写った。

ニュースで芸能人の離婚や破局報道を見かけるけど、まぁ色々ありそうだね。
物事、単純には割り切れないものだけど、(いつも両思い止まりの私がいうのも何なんだけど)愛情がなさそう‥。

別の人間どうしなので考えや意見が違うのは当然、普段からコミュニケーションがとれていれば、話し合いでのすり合わせができそうだけど‥最悪、感情的なけんかになったら、取り返しがつかなくなりそうだね、、、けんかになる前に、冷静になれればいいんだろうけど。

(恋愛のプライオリティーが高くないとできないかも)相手と良好な関係でいたい、と常に思って行動できれば、日常のルーティンになって自動運転できるようになっていけると思うんだけど。お互いの愛情さえそれさえ確かならば、しっかりブレずにいけそうだけどね(‥キレイごとなのか?)。
その人のことが大好きで、相手を大切にしたいずっと一緒にいたいと思っていれば、自然に行動も良好な関係でいられるような選択をとるようになるよね。


(´-ω-`)うーん、でもこれは芸能人たちには無理かな、色んな人から愛情を受けてないと輝きがなくなっちゃう人も多そうだから。
こういう人って、結婚したら人生が退屈に感じてしまうようになって、当人の魅力自体がなくなってしまうのかもね。



アイスブルーのデニムが欲しかったので、G-Star Raw に続き今年2本目のデニムパンツ(EDWIN)を買った。

綿100で古着加工(レーザーかケミカルかは不明)がしてあって、パッチも(着古した)はがれた感あるのが面白い。

GUだと似た感じのデニムは2,990円で買えるけど、(ゴムがついててゆるっと快適に穿けるのはいいが男女兼用デザインだからか)シルエットのカッコ良さがイマイチだったので、

エドウィンにしたのはいいが、(G-Star Rawの半額ではあるものの)GUとの価格差が大きかったので、(´-ω-`)ウーン。


(上質のものが安く買えるので)古着は好きなんだけど、特に夏はトレンドが出しにくいので、デニムパンツくらいはちゃんと今年のモデルを買った方が良い。
‥というのも、(少し前の話になるけど)古着のデニムを穿いてたら、原宿の服屋の店員さんに田舎から出てきたコと間違われたことがあったから‥。


暑いのでクーラーつけっぱで寝るため、朝起きると乾燥で、のどガラガラ、おまけに肌にも悪く毛穴が開いてしまった(x_x)。

面倒だけど、ケアを再開するしかない。

平成時代に使っていたナノスチーマーも、まだ動く。


美顔器と専用ジェル、クレイパックも週一くらいで使った方がイイかな。

令和の最新美顔器って、性能が格段に良くなってるみたいだね、、、、そのうち買い替えるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタージェンムーン

2025年08月09日 | カメラ・写真

スタージェンムーン(8月の満月)を撮影した。

スタージェンムーンって、聞き慣れない言葉だけども、ネイティブ・アメリカンの言葉で、直訳だと「チョウザメ月」という意味、、、ネイティブ・アメリカンの農事暦で、湖にいるチョウザメの捕獲シーズン入りを表しているそうだ。


月撮影に使ったカメラは、富士フイルム X-M5。
レンズはケンコートキナーの SZ 900mm PRO Reflex F11 MF CF。

設定は、ISO 200、シャッタースピード 1/180、(F11)、中央重点測光。

超望遠レンズなので、(シャッターブレを起こさない)電子シャッターを使った。





コルクボードのフチにデコったスイーツパーツは、倒産前のファンポケ(ファンシーポケット原宿店)で買ったもの。
可愛いグッズって、店頭で眺めてるだけでも楽しいよねぇ(^^♪。

そういえば、だいぶ前の話だけど、ぼ~っとしながら歩いていたら、昔あったファッション雑誌ケラに出てきそうな ゆるパンク系の二十歳前くらいの2人組女子が前から来て「ボっとしてて、かわいいね‥行こう」といって私の手を引っ張ってどこかへ連れて行かれそうになったことがあった。
怖すぎたので、「用があるから一緒には行けない」と言って、彼女たちの手をふりほどいて反対方向へ走って逃げた。
渋谷や原宿の改札で逆ナンされることはあったけど、突然両手を引っ張られてどこかへ連れて行かれそうになったのは初めてだった。
あのとき、私はどこへ連れて行かれそうになったのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の猛暑でグッタリ

2025年08月06日 | カメラ・写真

室温が37℃超えの連日の猛暑、堪える。

暑すぎて撮影に行く気が、起こらない。


8月の小便小僧のコス、何か微妙(スマホで撮影)。


令和になってから、メンズの肌も清潔感が出る程度のもので良くなった(平成時代のように、美肌がモテ要素ではなくなった)ので、そこそこのケアで良いようだ。

そりゃ、韓国コスメのナンバーズイン 5番のフィルムパッドなどを使えば、肌がツルピカになるのは知っているが、私はあえて使わない。
石油由来のケミカルな成分のものは、長期連用すれば必ず肌に悪影響を及ぼすから。


自作の化粧水を、大判コットンに浸して、4~5枚に薄くはがしてパックする、という方法を採っている。
ターンオーバーを、妨げたくないから、、、(女子たちのケアに比べたら)低レベルなケアで必要十分かな。

カリスマ美容家の勝田小百合さんのケア方法や食事レシピをベースにして、自分なりにアレンジしているんだけど。
オーガニックだけで、あの見た目(肌の調子が良いときには、JDに間違えられることもあるそうだ)、、美魔女すぎ。

雑誌 ELLEで、「この見た目のままで、200歳まで生きる」と豪語していたが、、、本当に実現させそうだなぁ。


変化が激しい令和時代の恋愛って、お互いの精神的な自立が絶対条件かな。
(心理学的にも、潜在意識は成長を求めるわけだし)どんなに相性が良いもの同士でも、変化していけば相性が悪くなっていくことだってフツーにあるよね。
そんなときに、お互いに精神的な自立ができてないと、最悪だ。



さらなる精神的な自立と、男磨きが必要かな。


目の前で、フォーク曲げ(スクリュー)を見せられた。
全くタネがわからなかった、、、、7~8時間(1日がかり)の講座を受けたら、ちゃんと説明してあげる、と言われた。


が、手っ取り早く知りたかったので、解説DVDを買ってみた。
錯覚を利用していることはわかったが、スプーン曲げの説明がメインで、肝心のフォークのスクリュー曲げは少ししか触れていなくて、結局よくわからなかった。

飯のタネを、そんなに簡単に開示してくれないのは当たり前か‥。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月が終わりますね

2025年07月30日 | カメラ・写真

風鈴が、たくさん下がっていた、、、、、といっても、まだ作業中で、風鈴は半分くらいしかなかった。
普段はうるさい(公害)と感じる風鈴だけども、シュールでヨカッタ、、、、が、暑くて5分もその場にいられなかった。



6月の時点では会話が成立しなかったすごく好きな人に会えた。
周囲に人が多い場での会話だったが、1ヶ月前よりも会話が成立するようになってきた。
と、言っても何てことない雑談や、(具体的な内容は何一つ決まっていない)旅行の話をしたくらいだけど‥。
二人きりになれるような感じではなかったし(それ以前に、脈があるのかないのかわからないし)、いろいろ足りない私なので、前途多難すぎ。

6月の私は、脳がバグってたのかなぁ。
すごく好きな人のことを考えただけで、感情が込み上げてきて涙ボロボロ出てくるし、常にレベチな寂しさに襲われていた。

あれこれあって7月に入って、気持ちのリセットができたお陰で、通常運転に戻れた感じかな(6月の恋煩いの副作用か、女子からのモテ度が上がった)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年07月26日 | カメラ・写真

ポートレイト撮影へ行った。



そういえば、このモデルさんに最初に会ったのは、

このとき。 上が一部で、下が二部(同じ日の写真)、、最初、同じ人だと気づけないほど、ガラッと変わっていた。
カワイイもカッコいいスタイルも、どっちもいけるモデルさん。

毎回、雰囲気が大きく変わるので、会うのは楽しみだったりする。
でも私はコミ障なので、しゃべったことはないんだよね、、、私がもっと女子慣れして楽しくおしゃべりできるようになれば、笑顔を引き出せるようになるんだろうけど。


コミ障をなおしたい。
今まではコミ障は、逆にメリットだったのかも。


今現在は、コミ障はデメリット以外何ものでもなくなってしまった。

女子がいたら先ず避ける、、、私を嫌う女子たちに昔、散々ディスられたことがあったのがトラウマになっているため。

私に対する女子たちの評価って、良い悪いが真っ二つなんだよね、普通(中間)はほとんどいない。

ともあれ女子慣れするには、どうすればいいんだろうか? 当面の課題かな。

昔の話を今思い出したけど、(私の知らないところで女子たちの取り決めがあったみたいで)帰りに毎日違う女子が順番に「一緒に帰ろう」「今日はあたしと帰ろう」って言ってきたことがあった。
未だにイミフな行動だった。
推測だけど、私に「夜デート」もしくは「ワンナイトラブ的なもの」を期待してたのかな?

‥っていうことは世の男たちは、そういうことをフツーにやっているっていうことなのかな?

ウーン(-_- )、寂しいときあるし、私も早くキャッチアップしたい。

そうはいっても私にとっては「ワンナイトラブ的なもの」って、かなりハードルが高いなぁ。
大好きな人ならともかく、よく知らない人(特に初対面の人)と一緒にいるだけで不安で落ち着かないんだよね。

(私が現状維持では面白くないので)そのうち「ワンナイトラブ的なもの」にも、対応できるようにアップデートしていきたい‥。

‥なんて考えてみたけど、背伸びしてもロクな結果にならなさそうだし(女子慣れする方法がわからないし)、無理せずゆっくりとアップデートしていった方がよさそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年07月13日 | カメラ・写真
今日は暑くてキツかった、午前中だけ撮影して帰宅。






ポジティブ・モンスターだなぁ、、、、こういうコと、もしも長い時間一緒にいられたら、影響されてポジティブ思考に変われるだろうか? ‥って、ちょっと考えてしまった。



7月の小便小僧、夏って感じ、、、、そういえば、夏は恋の季節じゃなかったっけ?

でも真夏の炎天下の外出は、暑さでメチャクチャ体力削られるし、(-_- )ウーン。

先月(6月)は、すごく好きな人がいて、苦しみの一ヶ月だった。
感情がものすごく動いて、夜は寝られず、アタマはぐるぐる状態、、、恋煩いってこんなにも苦しかったんだ、ということを思い出させてくれた。

その人は、大人の女性って感じの色気があった(そこにやられたんだけど)、、、色んな恋愛経験から、色気が出たんだろうなぁ(勝手な推測)。
話してみて、(デート経験一つない非モテ男と、モテ女では)会話すら成立しないことが、すぐ判った。
難攻不落とかではなく、未知との遭遇に近かったのかも(*^^*ゞ。

今では、片思いしてよかったなぁ、と思える。
あの人の存在に感謝、といっても(勝手に好きになって、勝手に諦めただけなので)向こうは何のことだかわからないだろうけど。
モテ度が上がったし、今まで楽しめていたアニメ作品がつまらなく感じるようになったり、、、これって、ステージが上がったのかな?






ベランダ菜園のナス


オクラの花


オクラの実


赤くなったミニトマトを食べてみたら、糖度が高くておいしかった(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年07月12日 | カメラ・写真
昨夜は満月(バックムーン)だったけれども、東京は曇っていて月は見えなかった (´・_・`)(残念)。

ポートレイト撮影へ行った。
午前中は30度を超えなかったので、撮影は比較的に楽だった。















そういえば都愛、来月でガルガルを卒業するらしい(LDHには居続けるみたいだけど)。

関係ないけど、原田都愛のデニムファッションで一番気に入ってるのが、

TGC Teen 2022 TokyoのBEAENのステージで着ていた衣装、ヨカッタのでスケッチしていた。




それでも暑さに弱いので、少し足がふらふらしていた。
昼食を摂った店を出るとき、転倒した。
店員さんが「お客さん、大丈夫ですか」と言って駆け寄ってくれた。
そりゃ、いきなりフラっ、バターンって倒れたらビックリするよね。

今日は、暑さでカラダも不調だったけど、富士フイルム X-M5(ミラーレス)も、「高温のためシャットダウンします」というメッセージの後、電源が何度も落ちた。
午後は暑くなってきたので、(足もふらつくし、蚊に20カ所以上刺されるし、カメラも不調になったので)撮影を断念して、午後の前半で帰宅した。

他の人たちは、何故あんなに暑さに強いんだろう?


ネット動画で、モテるようになるための話を扱っている動画って、胡散臭いものが多いなぁ。
例えば「女は、男らしい男に惹かれる」って、言い切っていたり、、、あながち間違いではないだろうけれども、多数派の意見ではないと思うなぁ(世代間にもよるのかも)。

私の肌感覚では、(ケースバイケースだが)男らしい男は、女子から取っつきにくいみたいだ、ある程度中性的な男の方が(多数派に)モテる感じだな。

あ~いう動画は、混乱するから観ない方が良いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年06月22日 | カメラ・写真

ポートレイト撮影へ行った。

炎天下の中の撮影は、堪えた。
今日は、1時間も保たなかった。

空がキレイになってきたので、紫外線の量が増えているそうだ。
野外は、色々と過酷だ。


話変わって、スーパーで買い物をしたら、物価上昇が急な感じになってきたので、出費が痛い。
原油が最高値になるらしく、来月はさらなる値上げになるそうだ。


太りやすい体質なので、自分で作る野菜料理が生命線だ。

今日の八宝菜の食材は、もやし、白菜、カニカマ、ちくわ、うずらの卵、ニラ、長ネギ、豚肉、シーフードミックス、コショウ、オイスターソース、ピーマン、ニンジン、片栗粉、ごま油。
たった1つの料理に、15種類の食材を使っている、値上げはともかく食材の質の低下は、ホントやめてほしいなぁ。
また、今日に限らずこの季節は、ただでさえ蒸し暑いのに、料理作りでさらに室温が上がって、不快指数が上がるのは仕方ない。

食物繊維をたくさん摂ると、メリットが大きい。
血管内のプラークがはがれて血液もきれいになり、満腹感も増し、肌も透明な感じになる(私は外食が多いと、肌がドス黒くなる)。
草食動物ですか~、といった感じの自分の体質なので、手間がかかる。


アニメ ロックレディの鈴ノ宮りりさが「なんてきれいな箸使い」と、褒められていたシーンがあった。
きれいな箸使いって、憧れる。

大学の時にテーブルマナー講座があったけれども、人気があり過ぎて受講できなかった。
箸使いをなおそうと思ってはいたけれども、なおせないまま今まできてしまった。


と、いうことで、箸使い講座を受講した。
箸使いの正しいフォームだけでも、私にとっては修正し甲斐のある内容だった。


箸使いだけでなく、野菜(精進)料理の作り方もとても気になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年06月15日 | カメラ・写真

ポートレイト撮影へ行った。
が、あまりの蒸し暑さで、気分が悪くなり、今回も午前中だけの撮影で帰った、(T-T)。



ベランダ菜園のミニトマトの実が、色づいてきた。


ナスの花も咲いた。

連日34℃超えの暑さが続いている。
夜も蒸し暑かったので、エアコンをつけて寝たら、のどがガラガラになった。

野外のポートレイト撮影で、暑さに負け最後まで参加できないことが、少しくやしかった、、、体力つけたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ナイトミュージアム

2025年06月14日 | カメラ・写真

笑顔がとっても可愛く、感じが良かった。


ポートレイト撮影の後に、抽選で当たった鉄道ナイトミュージアムへ行ってきた。


夜の博物館って、ひと味変わっていてイイものだね。


ナイトミュージアムでしか、ヘッドライトは点けない。


ニューシャトルに、初めて乗った。



(故 2.5次元パラレルシンガーソングライターのさユりsではないけど)ずっと長い間、自分の後悔の念が生んだ永遠の17歳に苦しめられ続けてきたけど、今はやっと(重苦しさと、17歳の時のIさんへの執着も消え去り)心が軽くなってきて、これまで経験できずにいた恋愛にも興味が出ている、、、けど、(恋愛経験ゼロなので)何をどうすればいいのかわからない状態。

唐突だけども(色々悩んだ結果)、今年中には、女性とちゃんとデートができるようになります(決意)。
と、いう明確な目標がある方が、歩きやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年06月08日 | カメラ・写真
昨日ほどではなかったが、暑かった。









蒸し暑さのため、頭痛がひどくなったので、午前中だけ撮影をして帰宅した。

暑熱順化か、暑さに耐えられる体力をつけないとね(みんな、なんであんな体力あるんだろう)。





6月の小便小僧って、何のコス?



シングルコイル変換PUプレートを使って、新型EMG SAをテストしてみることにした。


取付前

新型の音は、(ネック側でも音がこもりがないように)高域に寄せた音色だ。
旧式のような深みのある中低域ではなく、(高域に寄ったことで)軽めの音色になっているので、アルダー材やセン材のボディにつけると。どんな感じの出音になるんだろうか。


トーンコントロールは外して、SPC(線が細めのシングルコイル特有の音を、中域を少しを持ち上げることでハムバッカーの音に近づけるための装置)との音の相性も試してみるつもり。



話変わって、アニメ ロックレディの鈴ノ宮りりさって、ギター弾いているときの顔が、なんで妖怪みたいに描かれているんだろうw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年06月07日 | カメラ・写真
暑かった。






モデルさんって肌がキレイだけど、血液がキレイじゃないと肌はキレイにならないんだよね。
食事や生活習慣からも、ストイックにしっかり管理しているに違いない(尊敬しちゃう)。



あまりの暑さで気分が悪くなったので、午前中だけ撮影して、帰宅した(x_x)。



何故か顔が開いたままになっていた、故障かな?





ずっと問題解決できないまま放置していた自作のエフェクター用 昇圧回路(ギターの音は、電圧が高いほど音が良いのだ)。
9Vを3周させて電圧を47Vくらまで上げることができるもの、だけど3周目でリミッターが効いてしまい、すぐに電圧が19Vくらいまで下がってしまう問題がある。


そこで解決策として、旧型のRaspberry Pi Pico を使って電圧コントロールをしようかな、と考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2025年06月04日 | カメラ・写真
紫陽花の季節













梅酒まつり


梅酒って、

そんなにたくさんの種類があるのか‥(゜゜;)知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年05月25日 | カメラ・写真
雨があがったので、ポートレイト撮影へ行った。


制服、似合うね。


薔薇が似合う。

閉会式後に、騒いでいたモデルさんが一人いて(酔っていたのかなぁ?)、他のモデルさんのところに並んだらからまれそうな雰囲気だったので、チェキはスルーした。

持っていったカメラは、いつもの富士フイルム X-M5。
レンズは、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)。



池に亀がいた、


よく見ると、ヘビメタさんのペイントのような模様があった。



ミドルクラスのお店で、プチ贅沢(鰻重は何年ぶりだろう)、、、、竹ではなく、松にした方が良かったかなぁ、とあとから少し後悔。

gooブログ終了ってことなので、移転先を検討中、、、、、移転先はブログではなく、Note が良いかもしれないなぁ(゜-゜)、、、まだ未定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレイト

2025年05月18日 | カメラ・写真
ポートレイト撮影へ行った。


夏日だった、、、、、、、、、急な暑さとなって、少し堪えた。


モデルさん達って、きちんと体重管理(バランス良く)できているのに、感心させられる。
痩せすぎると魅力ダウンするし、太るのはもってのほかだし、、、、私は全然できてないので、すごいなぁと思った。



持っていったカメラは、いつもの富士フイルム X-M5。
レンズは、タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)。




ポールマッカートニー  これから、どんな花が咲くのかな?



毎日使っている200Wタイプの(スムージー用)ミキサーが、入手しにくくなった。
これはヨドバシカメラで買ったものだけれども、同じものはもう売られていなかった。

グリーンスムージー、野菜料理のトッピングのジュレやチョコムース作りなどに重宝している。
200W以上のパワーがないと、撹拌中に止まっちゃう。

もう買えないかも、と諦めていたら、

パナソニックから似たようなミキサーが出ていた


2千円以上高いものの、260Wのハイパワー、、、、これだけあれば、使い勝手はいい。





最近、お菓子の量が減った上に値段が上がった



ここのところ、室温は連日31℃超えだ、、、暑い(~Q~;)


ミニトマトの実が生った(^・^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする