母の日は母の日であっても家事はなくならない。
父の日は日曜日会社がお休みになるパパさんたちは、一日お休みできる。
なので、母の日に軍配が上がってしまう。
だから、父の日でもあえて働くという訳でもありませんが、やっぱり育児のサポートはしなければ(といっても雨なので外遊びはできません)。
「おじいちゃんのところに行って、お祝いしようね~!」
とおでかけすることになっていますが、ケーキでも買っていくかー、
という出費はなぜかパパの役割になっていました。
そうなると、あんまり父の日も歓迎したくなくなりますね。
海外はどうかわかりませんが、半ば企業側が主導しているように見える、記念日の設定に、違和感を覚えるのは自分だけでしょうか?
そのあたりはまた別途。
父の日は日曜日会社がお休みになるパパさんたちは、一日お休みできる。
なので、母の日に軍配が上がってしまう。
だから、父の日でもあえて働くという訳でもありませんが、やっぱり育児のサポートはしなければ(といっても雨なので外遊びはできません)。
「おじいちゃんのところに行って、お祝いしようね~!」
とおでかけすることになっていますが、ケーキでも買っていくかー、
という出費はなぜかパパの役割になっていました。
そうなると、あんまり父の日も歓迎したくなくなりますね。
海外はどうかわかりませんが、半ば企業側が主導しているように見える、記念日の設定に、違和感を覚えるのは自分だけでしょうか?
そのあたりはまた別途。