goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

朝雲・アサグモ

2018-10-29 09:39:03 | 植物 バラ
黄色いつぼみは、開くにつれ紅色を帯び、花びらの縁にローズピンクが広がり薄い黄に紅の覆輪になります。
半剣弁高芯咲きの花形13cm程の大輪種です。弁質がしっかりしていてやや早咲き。咲き進むにつれて紅色の部分を広げながら見事に花開きます。










科属:バラ科バラ属
系統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
和名:朝雲
英名:Asagumo
別名:オリエンタルドーン
開花性:四季咲き
花色:クリーム、赤、複色、覆輪

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
朝雲・アサグモ

琴音・コトネ

2018-10-25 10:58:58 | 植物 バラ
琴音は四季咲きの中輪房咲き種で、ひとつの茎に数輪、房咲きします。中心がオレンジ色がかった桃色で外弁ほど淡い色合いになります。花色は季節によって多少変化します。
春は花つきがすこぶる良く、秋は花色が最高です。晩秋まで良く咲く品種。






科属:バラ科バラ属
系統:FL フロリバンダ
学名:Rosa kotone
花期:5~10月
花色:白~ピンク色
園芸分類:四季咲きの中輪房咲き種
香り:中香
作出:日本/竹内俊介,京成バラ園芸/2002年

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
琴音・コトネ

伊豆の踊子・イズノオドリコ

2018-10-24 08:43:54 | 植物 バラ
濃黄色の半剣弁高芯咲きですが、株が充実するとロゼット咲きに変化します。数輪の房になって開花します。花色が黄色の品種は早咲き性のものが多いのですが、本品種は数少ない遅咲き品種です。香りは中香。樹形は直立性で、とても旺盛に生育し、立派な株になります。








科属:バラ科バラ属
系統:FL フロリバンダローズ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:伊豆の踊子
英語名:Dancing Girl of Izu
別名:カルト・ドール(Carte d'Or)
開花性:四季咲き
花色:黄色

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
伊豆の踊子

杏奈・あんな

2018-10-22 08:22:26 | 植物 バラ
明るい杏色の半剣弁咲きの花は、繰り返し良く咲き、一枝に3~5輪の房になります。バラの色表示は説明文を見れば納得ですが、見た目は淡橙色ですが、杏色やオレンジピンクと説明掲示板に表示されていました。バラの色表現は感性豊かなものが多いです。
香りは決して強くはありませんが、フルーティーで爽やかな香りを感じることができます。丈はやや低めで、鉢植えとしても楽しめます。






科属:バラ科バラ属
系統:FL フロリバンダローズ
品種名:杏奈(あんな)
英語名:Anna
園芸分類:耐寒性落葉低木
開花性:四季咲き
花色:橙色

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
杏奈・あんな

金蓮歩・キンレンポ

2018-10-21 08:04:31 | 植物 バラ
他のモダンローズに先駆けて咲く早咲きの品種です。金色の波打つ花弁がブーケのように5~30輪の房咲きとなり、次々と花を咲かせます。






花名は、中国南朝に東昏候(とうこんこう)が潘妃(ばんき)に金製の蓮(はす)の上を歩かせた故事により、「美人のあでやかな歩み」を意味します。

科属:バラ科バラ属
系統:FL、フロリバンダ・ローズ
和名:金蓮歩
英名:kinrenpo
開花性:四季咲き
花色:黄色から淡い黄色へ
園芸分類:耐寒性落葉低木

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
金蓮歩・キンレンポ