田んぼでこけたのは二月一日だったでしょうか?
翌日おかしなところはなかったのですが、また小さな脳梗塞でもおこしたのか?その翌日には股関節がぐらぐらになった感じで歩くのにも一苦労する状態になってしまいました。
接骨院や整形外科に通ったのですがあまり成果も見られずもう一月以上経ってしまいました。
股関節がぐらぐらになると起きていても足腰が痺れて気持ち悪いし、横になっても寝返りを打てば痛いし、もう何もやる気が起こらず悲しいことにみんな面倒臭い。
もうすぐ土筆が生えるというのに今年は摘みに行けるだろうか?
土筆摘みに行くには、しゃがまなければならないし、座った姿勢から立ち上がらなければならない、それに最低2㎞くらいは歩かなくちゃあいけないでしょうから残念だが無理そうだ。
今まで今でも充分障害者だと思っていたけれど、今回改めて「老いて動けなる」ということを考えさせられた。
それにしてもこの痺れる感じはなんとも不快、明日もう一度接骨院に行ってみよう。
よく分からないけれど病院と接骨院を同時に保険で受診することは出来ないんだよね、なんでもいいけれど早く治りたい・・・・。
翌日おかしなところはなかったのですが、また小さな脳梗塞でもおこしたのか?その翌日には股関節がぐらぐらになった感じで歩くのにも一苦労する状態になってしまいました。
接骨院や整形外科に通ったのですがあまり成果も見られずもう一月以上経ってしまいました。
股関節がぐらぐらになると起きていても足腰が痺れて気持ち悪いし、横になっても寝返りを打てば痛いし、もう何もやる気が起こらず悲しいことにみんな面倒臭い。
もうすぐ土筆が生えるというのに今年は摘みに行けるだろうか?
土筆摘みに行くには、しゃがまなければならないし、座った姿勢から立ち上がらなければならない、それに最低2㎞くらいは歩かなくちゃあいけないでしょうから残念だが無理そうだ。
今まで今でも充分障害者だと思っていたけれど、今回改めて「老いて動けなる」ということを考えさせられた。
それにしてもこの痺れる感じはなんとも不快、明日もう一度接骨院に行ってみよう。
よく分からないけれど病院と接骨院を同時に保険で受診することは出来ないんだよね、なんでもいいけれど早く治りたい・・・・。
ご無沙汰しています
ブログを読んでびっくりしています
一ヶ月も症状に回復が見られないとの事
ちょっと心配ですね
どうか少しずつでも回復されますよう
お祈りしています
ではお大事にしてください