こういうのって、誰が考えるんだろう。
こういうの考える人ってどんな人なんだろう。なぜか羨ましい ・・・・とも思えた。
*お借りしてます。 ちょっと 吹いてしもた。 ん~・・・・・・・凄すぎ! はぁはぁはぁ
つぶやき でした。 . . . 本文を読む
大変遅れましたが。・・・・・
12月23日は天皇陛下のお誕生日ということで、陛下におかれましては今後もお健やかに心安らかに過ごされますよう心から祈って
おります。そして皇室の一層の弥栄が末永く続くことを願います。
Japan's Emperor Akihito visits tsunami victims - no comment
ここに載せるのも嫌なんですが。。。。。。。ち . . . 本文を読む
寒いです。本当に寒いです。
こんな時は、だったり、だったりが食べたいあちらこちら見ていたら、ありました。
どなたか知りませんがお借りします。大変参考になります。
あなた方にも参考になったらと思い しました。
簡単ですが、参考までに。http://livedoor.blogimg.jp/pictpic/imgs/4/1/4135d7b8.jpg
ここポッチで見えやすいと思います。今日はこ . . . 本文を読む
米「尖閣、日本に残存主権」=歴史的経緯踏まえ判断-71年6月の沖縄返還協定前【ワシントン時事】1971年6月の沖縄返還協定調印直前、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー大統領補佐官(国家安全保障担当)が尖閣諸島を沖縄の一部とみなし日本の「残存主権」が及ぶことを確認していたことが、2日までに分かった。カリフォルニア州のニクソン大統領図書館がこの時のやりとりを記録した音声資料を保存していた。 「残存 . . . 本文を読む
石原都知事、尖閣諸島を都が買い取る!朝からスンバらしいニュースでした。
もう、すっきり!って感じでした。
そういえば、我が家のおっさん、尖閣諸島に持ち主がいるって前から言ってまして、でも買い取る技があるとは、そこまでは、脳みそは働いてはいませんでした。はい!(持ち主の方も、民主は信じられないみたいだね。)
もし国が買い取って、裏でこそこそやって、そして中国に渡したら最悪のシナリオだが。まさ . . . 本文を読む