本日の、3時のおやつタイムに食べた おにぎりせんべい。
「おつ・・・乙」です。味付けが濃厚で、濃い味が好きな私は嬉しいです。
ところで、5月20日付けで 娘みたいな年齢が かけ離れた事務の子が やめました。
3月頃に、5月に辞めると言われたとき ショックでした。
21歳ころかなぁ~入社したの?7年くらいいてくれて 一番女性として輝く時を
この会社、おばさん1名 とおじさん達に囲まれて . . . 本文を読む
今年も やってきました。
3月14日 「ホワイトデー」
チョットいいですか~、今年も 自慢 しても。どっひゃ~! 嬉しいです。
これを我が家に持って帰って見せると、どう言う会社かい?・・・と言われました。はい、こう言う会社です。嬉しいのは、頂けるのはもちろんですが、一人ひとりから頂ける。皆で出し合って、「はい、ホワイトデー」・・ともらうのではなくて、個人一人ずつ持って来て頂けるのが . . . 本文を読む
明日から、研修旅行と言う名の社員旅行です。韓国行に行くんですが。
何にも決めていない。
明日夕方に韓国着、翌日1日自由行動、翌々日帰ります。自由行動の日1日しか韓国を遊べる日が無いので、それも全く知らない場所で、国で。。。お土産は早々に確保し、後はソウルタワー、とか食事を楽しみ、あっ化粧品も少し購入としましょうか。
私は、アレルギーで、あまり使えないのでお土産用のパックでも買いま . . . 本文を読む
今年の、社員旅行は・・・・・何と 韓国なんです。家族同伴もOKで、半分会社が旅費負担・・・・となりまして。
誰も、家族を誘う気配は無し。もちろん、わたしのその一人。いや~、慰安旅行に家族は駄目でしょう。
日本だったら考えますが、韓国ですよ。初めてだし、色んな意味で、気を使うの
嫌ですからねぇ。自分たちの行きたいところを探すだけで精一杯だし。家での私と、会社の私は180°違いますし・・ . . . 本文を読む
私が、働いている会社の社内は、すっごく和気あいあいで
ホントにこんなんでいいの?って雰囲気が有るわ!
以前、この会社に来る前は、接客と言う仕事をやっていたからとっても
厳しかったわ!
で、和気あいあいは時に油断すると、分別を忘れて規律の無い歳の差も何一つ
無い、悪い意味の小さな雰囲気を作り出すのよ。
こんな雰囲気は、自分たちの都合が良いだけの雰囲気で、第三者から見たら
信じられないって事が多い . . . 本文を読む