goo blog サービス終了のお知らせ 

超つれづれ

世の中つれづれごと。ジャンル問わず思ったままに周りのことも社会のことも。適当に書きたいこと。

テレビの本質。民放はCMを見せるために番組を作る

2005-11-23 02:24:13 | つれづれ思いつきなど
引き続き書いてしまう。
さて、ぷっすまの発見で勢いづいてしまったが、テレビというものについては
ちゃんと捉えておいた方がいいと思う。テレビ(民放)を見ていると、
さて続きはCMの後でってなったり、CMになると突然音が大きくなったり。
かなり以前だけど、ひょっとしたら、民放のテレビは、番組を見せたいのではなく、
CMを見せたいのではないか、「番組」は、CMを見せるための「エサ」なのではないか。
と思えてきた。
なぜなら、民放テレビの収入の多くは、番組スポンサーの広告費で賄われるからだ。
そして、番組とは、そのスポンサーのCMを見せて宣伝するための枠なのだ。
そう考えると、なんと感じ方が逆転してしまった。「業界」にとって、番組が従で
CMが主。ちょっと極端な言い方だけど、そんな見方も出来る。そしてだからこそ、
「視聴率」が重要になる。視聴率が高ければ、広告費も高く取れる。
だからこそ、番組は筋書きに沿って、計画どおりの展開にしなくてはいけない。
「衝撃の展開」とか、予告テロップにあったりするが、それは、「衝撃の展開」が
ちゃんと「計画」されていると思った方がいい。
自分も昔は大バラエティー好きだったが、最近はドラマの方が良くなって来た。
ドラマならドラマで、筋書きがあるのは当たり前で、その展開をどうもってくるのか
それを純粋に楽しめる。起承転結どうなるのかなと、これなら
面白いのだ。

テレビのバラエティは、演出でOK

2005-11-23 01:53:52 | つれづれ思いつきなど
ぷっすまの事を書いたので、ついでに調子が出てきた。
いや、この発見が嬉しかったのもある。なんか納得がいったのだ。
僕は基本的にバラエティ番組などは、演出しまくりでOKと思う。
あえて「やらせ」とは言わない。それでいいのだ。ただ、自分の不満なところは
いろいろな「素人参加型」のバラエティ番組がいかにも、自然に素人が筋書きなしに
やっているような見せ方をしていることだ。
だからこそ、へんな所から、あの番組は「やらせ」だなんて言われる。それも番組の視聴率を上げる話題で良いのかもしれないけどね。やらせじゃなくて、最初から劇団員がやってます。モデル会社に所属してます、こういうストーリーでやりますでいいと思う。
お笑いだって、最初から「ネタ」を考えて練習して出てくるわけでしょ。誰もステージに
出てきて勝手にしゃべって面白い事を言ってるなんて思わないよね。
でもそれでいいわけだよね。

ぷっすま を見ていたら・・

2005-11-23 01:33:11 | つれづれ思いつきなど
何気にTV。ぷっすまを見ていたら、恒例の「彼女が水着に着替えたら」コーナー
内容はともあれ、この手の番組で実は前から気になっていた事があって、
作りが、街で素人の女の子に声を掛けて探すといった展開でしょ。
でも、いつも、普通に一般素人が、すぐOKしてあんな風にビキニとか着てタレント
相手に手慣れた対応するのか大ギモンだった。しかも、全国区放映だし。
普通のOLとかが、普通にぱっと出ちゃったりしないだろう・・・。
と思って、ネットを見ていたら、や・は・り、コンパニオン系ちょいモデル系の子が
ブログでぷっすまに出るよって書いてるのを発見。しかもさっきぷっすまに確かに出てた。(笑)
他の1名のHPも発見。これには出演のことは書いてないけどね。

でも、そうかとすっきり納得。そりゃそうだよねー。納得納得。
こういうところで、ちゃんと「お仕事」としてオファーがくるわけです。
なんか、すっきり。そういうものとわかると。

こういうことは、どんどん情報公開してほしい。


水の復活。水道には何かたまるのか?

2005-11-22 23:15:57 | つれづれ思いつきなど
水道が出なくなり、てんやわんやで復活した。ただ、水の出はあまりよくないなと
思っていたら、今日何やら業者が来て、水道管の今までたまっているものを
取るとか言って家の外の管をいじっていたそうな。
そしたら、軽く栓ひねっただけでドバーっと出るようになった。止まる前より
はるかに凄い勢い!水が止まったのは電気制御関係だったみたいだが、ついでに
メンテナンスしてるのだろうか?
しかし、水道管にいろいろ溜まる?のだろうか。
今まで水道ひねって、異物がまぎれていたという経験はない。本当はなにか
混ざって取りきれていないものが、家にくる直前にフィルターかなんかを通って
いるのだろうか?何やらちょっろギモン。ま、結局、この騒ぎで、水が勢い良く
出ることとなりました。

水が出たー。

2005-11-20 23:49:07 | つれづれ思いつきなど
水道。復活した。
どうも、これは明日の朝も危なっかしいなーと、近所の公園でポリタンクで給水。
さらにスーパーでアルカリイオン水も汲んで帰ってきたら、なんと復活していた。
しかし、何台も車来てて、しかも東電のはしご車まで登場。やはり電気関係のようだ。
家主さん不動産屋さんも訪ねてきて説明アンド謝りに来てくれたので、まあ取りあえず
はいいでしょう。応急的で水圧が低いとの事で明日さらに専門業者が直すそうだが。

まあ、ただやはり、普段当たり前と思っているいわゆる「ライフライン」の
大事さも改めて思う。確かに緊急時なら飲み水の確保が最優先でいけばいいが、
世の中は普通に回っているので、それこそ、洗濯、食器洗い、トイレの流し、手洗い
髭剃り、歯磨き、・・・などの生活行動に影響がでるのだ。

ま、せっかくだ。これを機に少し災害も想定して考えておこう。

それと、今回のようなとき、結構よめさんの方がテキパキと対応してたな。
俺の方もちゃんとしないとな。



水道が、出、出ない。なにー

2005-11-20 19:44:16 | つれづれ思いつきなど
今日午後出かけてて帰ってきて、コーヒーを淹れようと水を出していたら、あれ?
ちょろちょろとなり、ありゃ?水が出なくなってしまった。

台所のみならず、洗面台も、トイレも。あれー。なんだよこれは。

どうやら、出かけている間に故障があったらしく、ただそのときに設置したポンプ
業者(某有名メーカー)は休みらしく、大家さんか不動産屋さんの知っている近所の
電気屋さんが来たらしい。そこで、一旦は水が出て復活したらしいのだが、その後帰った
あと、やはりまた止まったようなのだ。
この辺の経緯を知らなかったので、水道関係の工事なんて聞いていないし、不動産屋さん
携帯で何とか連絡をとれたが、あれ?出るんじゃないですか的対応で最初はかなり
カリカリいらいらしてしまった。夕飯外食しなくちゃいけないので、請求書でも立てて
やろうかとちょっと思ってしまった。
来ていた電気屋さんはそれほど責任はないのかも。
それより、某ポンプメーカーさん。日曜だからってまったく繋がらないのは困る。
だって「水」関係なんだから!こういうのは、サービスセンターなりが、もしくは
各地にある設備機械屋さん電気工事やさんの様な所にサポート委託しておくとかあるんじゃないだろうか。

いま直しているところで、ちょっと離れたところからもまた別の電気屋さんが駆けつけるそうだが。どうなんだろうか。どうやら、パイプその他ではなく、電気制御的なところが
いかれたらしい。あーまだ出ないぞ。

状況をしっかり把握することが大事。変にカッカするとだめかも。文句をいうのも大人として言おう。
まあ、でも要は早く直してー。

それと、いつも出る栓をひねっても、水が全く出ないというのは何かショックだよ。
これは、あまりなった事がないからね。いつもは当たり前の事だから。
でも災害の時なんかはこういうことはあるんだし。「水」の備蓄の大事さも
実感するなー。

しかし、これで今日は復旧しないとなったらまた困るなー。
食事支度、トイレ、風呂が影響でまくりだし。そう、トイレいって水が流せないのもそして、手が洗えないのも、考えるといろいろ影響がでるよ。

まあ、様子を見よう。ペットボトルの水も何本か買ってきたので、これで凌ごう。
夕飯も惣菜の弁当買ってきました。



週末平日使い分け

2005-11-13 22:10:31 | つれづれ思いつきなど
やはり、平日週末は使い分け。メリハリをつけると良い。

週末は(休日は)やはり、その名のとおり、休みなんだから、
ほぐす、のばす、ゆっくりする。リフレッシュしてチャージするのが主目的とする。
時間もあまり縛らない行動も言いかも。

本とかも、休日ゆっくり用のものとか作っておくといい。

それと、もう一つは別の刺激。例えば今日検定受けたが
こういうのもいい。ある意味緊張もするが、平日の普通の行動では使わないところを
刺激してあげる。

で、学習系の方は、平日にぱきぱきと片付けているのを、ゆっくりまとめる時間に
すると良い。

平日学習はてきぱきと

2005-11-10 22:52:29 | つれづれ思いつきなど
やはり、やることを決めて、取りあえずはてきぱき集中して短時間で
こなす。じっくり振り返りは週末を利用する。

・宿題メール これもまず、返信を第一に。ゆっくり調べるのはあと。
       習慣付けを。 10分で。回答だけなら10分で出来る。

・本2種類  一日分は各々15分で、読んでまとめるまで。出来ないか。

他は? ずるずるとソワソワしているのはダメ!!!
なんか、決めてたことも上の2つ分くらいしか出来てないのに、もう11時でしょ。
書いてみるとぱとやれば40分くらいで出来るはずの内容なのに、帰宅してから
3時間くらい経っているよ。
短時間で集中。時間がゆっくりとれるときにじっくり振り返る。
ずるずるとソワソワしない。ずるソワしない!集中ーしてぱっと区切る。
出来ていないのに、あれもやらなきゃでソワソワだけしているのは超ダメ!


   


カリキュラムにして、集中系で

2005-11-09 23:24:54 | つれづれ思いつきなど
やはり学ぼうとすることは、カリキュラム化しておく、
あれやって、ちょっとこれやって、他のことに手が向いて
とかやりつつ、何か時間が過ぎていってというのではなく。
(それで、ソワついていたらなおさらダメ)

とにかく、カリキュラムにして、これをこれだけやる。
で、区切る。メリハリ。
落ち着いてじっくりする。
これ大事

休めて、ほぐして、熟成する

2005-11-09 22:57:22 | つれづれ思いつきなど
とりあえず、仕事から帰ったら、またすぐほかの本読んだり勉強したりとかしないで
一旦区切って、ほぐして、休めた方がいい。

まあ、リフレッシュということ。

その方が、いい意味で考えてることとかも「熟成」するのかも。

メリハリが大事です。
だから肝腎なこと。