goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2014年5月23日(金)

2014-05-23 16:28:27 | 2014年バス釣り
どうも・・・僕です。。。



昨日、一昨年とゆっくり休養したので今日昼から行ってきました!

しかし昨日、一昨年の雨+なかなかの寒さで活性はきっとガタ落ち~(ToT)


何やろうか迷った挙げ句選んだ釣りは・・・




・・・





・・・





ビッグベイト!!(^-^)



水温も下がってるだろうし今日はビッグベイトonlyでやりきる(^-^)




ポイントは風裏からスタート!



際が浅くてなだらかにゴロタが沖まで続くエリアでまずはマイキー!!




しかし寒い。。。




・・・




際からちょい離して1メートルぐらいの水深を巻き巻き。。。



スローに巻いてみたり止めてみたり繰り返すも無~



けど水中まで延びるレイダウンとゴロタがリンクした1級ポイントで止めた後の動きだしにモワン☆



おっ!いるじゃん(^-^)



ちょいびっくりしたけど冷静にフッキングしたけど釣れたのは・・・




・・・















子バス(ToT)



1級エリアでこれ・・・・




問答無用で移動(^-^)



チビだけどいろいろヒントはもらったので変化を探しにレッツゴー。。。



風裏は絶対。あとは地形+なんかの変化だったり要素がなきゃ釣れない。。。


まして今日はビッグベイト!!



ただ投げまくっても釣れるルアーじゃないので変化があるポイントだけに絞ってランガン。。。



同じくマイキーで岩盤+ボトムの岩の上をやってみたり、ルアーをジョイクロで通してみたり、ジョイクロシンキングにしてボトムの岩回りネチネチしてみたりするも無~



移動繰り返して同じ場所に入りなおしたりしてみたけど無~(T-T)



でもナンカイか入り直したワンドでベイト発見!



前に入った時にはいなかったけど入り直したタイミングで丁度入ってきたっぽい。。。


バスは見えなかったけどベイト追ってきてる奴はいるかもしれないって事でやってみる。


ベイトのレンジかなり表層近かったんでシンキングにしてたジョイクロをフローティングに戻してあとは変化だけ。


なんにも変化ないワンドだけど唯一水中の張り出しがあるんでそこを通るように奥へキャスト!!



ゆっくりただ巻きで水中張り出しまできたらステイ!!



これで浮いてきたら最高だなぁなんて一人でドキドキしながらかなりの時間置いてみたけど浮いてくる奴は見えず・・・




まぁそんなに甘くはないよな(^-^)




んで回収!!






・・・





・・・





って思ったら下からモワ~っと黒い影・・・



かなりゆっくり接近してくるから鯉かと思ったけどバス!!!



おぉ~!!いてくれたぁ~!!



久々のジョイクロチェイス!!



脈拍急上昇!(^.^)



後はバビューンに反応するかどうか。。。





そしてちょい強めのトゥイッチでバビューン!!



















・・・






・・・









ジョイクロの急発進に合わせてバスもバビューン!!




んでバグっ!!




・・・





あぁ~たまんねぇ・・・



・・・




しっかりフッキングも決めて針掛かり確認してぶっこ抜き!!




・・・















快感・・・




でもサイズはやっぱりの・・・







小さい・・・



ジョイクロ178で釣れた最小サイズだけどそれはまぁ置いといてかなり興奮した。。。



かなりの超時間放置でやっと浮いてきたぐらいだからかなり下のレンジにいた奴っぽい。


でもそれでも浮かせる力はやっぱりある。



さすがジョイクロ!!



他のルアーにはないこの興奮。。。


八郎潟は別にして、地元でジョイクロで釣ると必ず手が震える(^-^)


30半ばのおっさんが興奮して手震えるなんて他にはないからね。。




ちなみに釣ったポイントは前に入った時もジョイクロ通したコースだったんでやっぱりベイト追ってきたかたまたま風裏に来た奴かわかんないけどいてくれてよかった!!


この後も角度変えたり時間変えて入り直したけど一切反応なし(>_<)



唯一のチャンスをものにできてよかった!


そして気温も下がって寒くなったタイミングで終了!!



今日はビッグベイトだけしかやってないから他の釣りしたらどうだったかわかんないけどいずれ厳しかったと思う。


水温も2℃下がってたしまた増水してたしタフコンには違いないけどそれでも2匹引っ張ってこれたのはやっぱりビッグベイトの力は大きいと思う。。。


マイキーはちょい違うけどジョイクロは水温なんか俺は気にしないんで(^-^)v



ジョイクロは浮かせて釣る釣りかたが俺は一番好きなんでそれで釣れたのはかなり楽しかったし満足!


サイズは小さかったけどそれはまぁ仕方ない。。。

浮いてきてくれただけ良かった!


あと、ジョイクロの一番の興奮ポイントはやっぱりバビューンの瞬間であれを強めにするか弱くするか、バスとジョイクロの距離がどれぐらいの距離になったらするのかがすごい重要なんで今日は唯一のチャンスものにできてよかった!


せっかくチェイスしてきてくれても強すぎたり弱すぎたり距離違うとバイトしてくれないんで・・・


撃ちゃんはバスとの距離が30センチになったらバビューンって言ってたけどやっぱりその時その時で違うんで俺はチェイスの速度とかで決めるんだけど今日は絶対活性はよくなかったはずなんでチェイスもかなりゆっくりだったしリアクション要素も含めて強めにしてみました☆


結果バイトしてくれてよかった!



ジョイクロは使えば使う程奥が深いルアーなんでやってて楽しいし新しい発見もあるいいルアーだと思うんでこれからも使い込みたいと思います!


というわけで今日はここまで!


次回は来週月曜の予定です!



フロッグ、ジョイクロ、トップ、ジャークベイト・・・



やりたい釣りがありすぎてどれにするか毎日迷いますが天気とかいろいろ踏まえて釣れる可能性が高いやりたい釣りで来週も頑張ります!!



フロッグかな!(^-^)



というわけでまた!



釣果 2匹

使用タックル

ROD : TEMUJIN Amazon Frip TMJC-70XH
REEL : 13Metanium Mg
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : jackal マイキー(HIT) GANCRAFT JOINTEDCLAW178フローティング(HIT)

















コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年5月20日(火) | トップ | 2014年5月26日(月) »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へびん)
2014-05-23 19:03:02
流石です!
自分もジョイクロ投げましたが、まったくバイト無しでした(笑)
せっかちな為、待つ事が出来ないんですよね~
返信する
Unknown (taka)
2014-05-23 23:09:11
>へびんさん

今日は活性は激落ちでした~(--;)
今時期はコロコロ状況変わっちゃうのでなかなか難しい時はありますよね~
しかしそれでもジョイクロにはひっぱってくれる力ありますね☆
自分はかなり待てる人なので1キャストで2~3分は余裕で待てますよ(^-^)
知り合いには変態だって言われますが・・・
もうちょっとでへびんさん秋田離れますね・・・
是非一緒にジョイクロ投げたかったです・・・
秋田遠征の際は是非一声お掛けください!
残り少ない八郎潟でBIGフィッシュ!期待してますよ!!
返信する
Unknown (びぎな)
2014-05-24 22:48:42
こんにちは。
やっとこさ本荘での今シーズン初バス釣れました!
秋田市内では自身初の40オーバー含め、何匹か釣れてたのですが・・・

今日本荘市内をいろいろまわってあらためてtakaさんの釣果のすごさを感じました(笑)
連日、サイズ・数ともにすばらしいなと。

takaさんはロッド、リールはどれくらいお持ちなんですか??
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-05-25 06:39:05
>びぎなさん

おはようございます☆
ついに動きだしましたね(^-^)
初40UPおめでとうございます!!!

自分は何もすごくないですよ(^-^)もっと釣ってる人もいるはずですよ(^.^)
数もそんなに釣ってるわけじゃないですし☆
ただサイズに関してはこだわってやりたいのでなるべく40以外は釣れないような池選び、ルアーセレクトしてます!!

ロッド、リールは使用してるものでベイトタックル5タックル、スピニング2タックルの7本です(^-^)
自宅には使ってないのが5タックルぐらいありますが・・・
物欲が止まらないので・・・(笑)
返信する
Unknown (びぎな)
2014-05-25 13:46:53
こんにちは。
40以上!自分にはなかなかできそうにない縛りです(笑)
去年よく行ってた池は水抜かれてて、今年もまずはバスのいる池を探すところからのスタートです(泣)

タックルの数もすごいですね!バス釣りする人はそれくらい持ってるものなんでしょうかね・・・うらやましい。

物欲はなかなか抑えられないですよね。釣りを始めて間もなく1年ですが、お金どれだけ使ったかはあまり考えたくないですね(笑)店に行けばほしいものばっかりですし。

質問ついでにちょっと伺いたいのですが・・・
夏場にフロッグやるためにPEの使用を考えてるのですが、

・リーダーの有無
・スプールの下巻きの有無
・コーティングスプレーの使用
で悩んでいます。

よろしければ、takaさんはどのようにしてるか教えて頂けないでしょうか?
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-05-25 18:03:32
>びぎなさん

タックルの本数はやりたい釣りの数ですよ(^-^)
ただ釣るだけならスピニング1本で十分ですけどバス釣りはいろんな釣りかた、ルアーがあるのでやっぱりどうしても増えてしまいますね(^-^)

自分のフロッグタックルはまず下巻きはしてもしなくても大丈夫だと自分は思います!
しなくても困る事はありませんよ(^-^)
あとラインはフロッグ直結です!!これは絶対ですね(^.^
あとコーティングスプレーも使っても使わなくてもまめにラインチェックすれば大丈夫だと思います(^-^)
ちなみに自分は使いません!!
こんな感じですかね~。

いろんな方のタックル等ブログで紹介してる方もいますので参考にしてみてはいかがですか?
オススメのPEはサンラインのBass superPEです!
自分はこれしか使いません!
参考になれば幸いです(^-^)
びぎなさんもフロッグフィッシュ今年はバンバン釣りましょう!!
返信する
Unknown (びぎな)
2014-05-25 19:42:55
丁寧に回答いただきありがとうございます。
大変参考になります!

去年友人に借りたタックルであげたライギョさんがどうしても忘れられなくて・・・
シーズンオフのうちにそれなりにパワーのあるタックルを購入して現在は太めのナイロンを巻いて使っているのですが、PEに巻き替えるのに少し不安がありまして。(すでに買ったものが手元にはあるのですが)

ビギナーゆえにライントラブルがすごく心配で・・・(笑)


もう少し気温が上がってきたら換装してみたいと思います。

今シーズンはバス&ライギョをぜひともフロッグであげたいですね!

takaさんのブログの更新も(羨望の眼差しで)楽しみにしてます(笑)
ご親切にありがとうございました。
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-05-25 20:01:32
>びぎなさん

こんな自分ですが何かまたありましたらご連絡ください!(笑)
わかる範囲でならお答えできると思います(^-^)
それからPEラインですが、間違いなく一番トラブルないのはPEです!!
怖れず投げましょう☆
その先に必ず新しい発見ありますから(^.^)
いつかご一緒できたらいいですね!
返信する
Unknown (びぎな)
2014-05-25 22:19:04
いろいろとお答えいただきありがとうございます。

PEのほうがトラブル少ないんですね・・・意外でした。
takaさんの腕もあるんでしょうね。

今シーズン中にでもぜひともご一緒させていただいていろいろと教えて頂きたいところです!
takaさんのブログが本荘で釣りを始めてからの自分の指南書でしたので(笑)
あと個人的に少し親しみを感じる部分があったので(・∀・)

もしよろしければ・・・本当に差支えなければで構いませんので、
daewiclo@supermailer.jp
(自分の捨てアドです)
にメールしていただければ、と思います。

返信する
Unknown (taka)
2014-05-26 02:01:28
>びぎなさん

自分もまだまだ未熟なので為になるかどうかわかりませんがご一緒する時がありましたらいろいろお話しいたしましょう☆
後程メールしますね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2014年バス釣り」カテゴリの最新記事