goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2014年4月24日(木)

2014-04-24 17:55:19 | 2014年八郎潟釣行
どうも・・・オイラだす・・・


今日も行ってきました!

昨日から、今日は絶対八郎潟だぁ!!って決めてたんでさっさと終わらせて即出発!!


水が入ったら今のところはやれないから今のうちに釣ってやるんだ!


快調に向かってるとタイミングよくno-buさんからメール!!


早く仕事終わったみたいでno-buさんも行くみたい!

というわけで第5回八郎潟釣行はno-buさんとのセッション!!


到着し、タックル準備してると丁度no-buさん到着!


釣り開始は11時!!


今日はちょっと長くやれそうだ。。。

スタート俺はシャワーブローズ!!
俺の後をno-buさんがサイキラJr.で流して行く!

世間話ししながら流して行くとno-buさんにヒット!!


早々にバスget!!


トップやってる場合じゃねーって事でジョイクロ148にチェンジ!!


しかし、減水したせいでフローティングにしてもゴミ拾ってくる・・・


仕方なくジョイントベイトに変える。


するとバイト多発!!



が、バラシ・・・


明らかにバイトだとわかるアタリでちゃんとフッキングしても絶対バレる・・・


なんで?!


下手くそだから(^-^)


バラシだけの5連発!!


そのうちの1匹はいいサイズのバスでした・・・
他はわからないけど多分ライギョ。。。


そうしてるうちにno-buさん2匹目のバス釣ってる~
よし、俺も!!


しかし、バラシの嵐!!


こうなるともはやバレる気しかしない★


あまりフッキング力入れずにフワッと乗せてもバレる!


最近調子いいストレッチを二人で流して折り返してno-buさんはお帰りでしたが、バス2本しっかり捕っていきました!

流石!


俺はというと数えきれない程のバラシをご披露しただけ(^.^)


んでno-buさんとバイバイして俺はお気に入りのポイントへ!!


今日はジョイクロ使えないし、反応あるのはジョイントベイトだったんでこれでやりきる!

移動して数投してるとバイト!

今日バラシすぎてどんなフッキングしたらいいかわかんなかったけど、バレてもいいから俺のやり方で!


って事でMAXフッキング!!(^-^)

完璧乗ってこれは捕れるだろうと思ったらジャンプ&ヘッドシェイクでフックアウト!!


小さいライギョでした・・・



でも頭振られてのバラシだったし、ちゃんと掛けたんでこれでいいんだと自分に言い聞かせキャスト続けるもアタリなくなる!!


んで最初のポイント戻る!!


この時時間は2時!

あと2時間!!


ジョイントベイトでやりきる!
ボーズはイヤだぁ・・・(ToT)


到着して際、中央、対岸テンポよく流して行くと中央で気持ちいいガツンとバイト!


MAXフッキング!!


掛けたらごり巻き!!


で・・・




やっと・・・(泣


サイズは65のチビだけどそんなのどうでもいい!嬉しいのだ!!

ボーズ回避(^.^)

長かったなぁ・・・


という事でこれからは気合いが違う!!

同じく際、中央、対岸を流していくと今度は対岸でゴン!!

もうバラさない・・・(^-^)

んで・・・



子バス!!


でも今日は許す!


次は際でガツン!!




で・・・




頭でけーから70越えたと思ったけど・・・





少し足りず!!


今日は許す!!(^-^)

もはやこうなるとバラス気がしない★


次は手前までチェイスしてきて下からバゴン!!

ちなみにさっきのライギョの次のキャスト!


連発!!


んで・・・





ちょい小さめだけど・・・





絶賛妊娠中!!(^-^)


超引いた!


もはやノリノリでまた連発すんじゃねーの?なんて思いながら中央へキャストして巻き始めでバゴン!


マジかよ!?(^.^)


で・・・





超チビだけどヤベー楽しい!!


チビでも許す!!(^^)v


つーか完璧ツボにハマった!!★

今日釣り開始の時のバラシ連発した時のバイトじゃない!!


食ってやるつもり満々のマジバイト!!


楽しい!!


こうなると毎キャスト緊張!!


まんか4連発はないだろ・・・

対岸までキャストしてマキマキ・・・

ないよね・・・マキマキ・・・



中央までマキマキ・・・




マキマキ・・・




そう上手くはいかないか(^-^)


んで回収!!



・・・





バゴン!!




おぉ~!!ありえねー!!


ドン!!





これはヤバイ・・・

サイズは60ちょいだけど4連発・・・


しかもこいつの腹ヤベー(^.^)


結局この後は続かず4連発炸裂!!


楽しすぎ!(^.^)


どんだけたまってんだよ!!


この後は風がビタッと止みバイトもパタッと止む!!


風は重要!!


まして八郎潟は爆風でもないよりは全然いい!


この後少し粘るもまったく反応ないんで戻りながら流して行くと最後の最後でおまけの・・・








超チビライギョ(^-^)


でもチビのくせにジャンプしまくりで楽しかった!!



そして第5回八郎潟釣行終了!


デカイライギョもデカイバスも釣れなかったけど開始3時間のあのバラシの嵐考えたら全然OK!


途中まで絶対今日ボーズだと思ってた・・・


そして何より4連発!!

こんなことってあるんだねぇ・・・


完璧ZONEに入ってた★



あとno-buさんとのセッションも楽しかった!
一人で釣りもいいけど人のファイト見るのも超楽しい!

no-buさん、またセッションしましょう!(^-^)


なんだかんだありましたが結果大満足でした!


ではでは!



釣果 7匹 (バス3匹、雷魚4匹)


使用タックル

ROD : TEMUJIN Amazon Frip TMJC-70XH
REEL : 13 Metanium Mg
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : JOINTEDCLAW148、シャワーブローズ、JOINTBAIT110(HIT)






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年4月23日(水) | トップ | 2014年4月26日(土) »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゼロよん)
2014-04-24 19:09:47
お疲れ様です(´・_・`)
もう雷魚祭りですね笑

これ本湖でやってるんですか?
返信する
Unknown (へびん)
2014-04-24 19:22:04
またこんなに釣ってる(笑)
私の分、残しておいてね!
返信する
Unknown (ねこ)
2014-04-24 19:39:14
今日はバスもしっかり獲ってますね!
自分も明日チャレンジしてみます!
水いつ頃入るんですかね?
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-04-24 21:33:24
>ゼロよんさん

本湖じゃなくて水路ですよ★
水路はライギョ率が高いので行ってます(^-^)
バスももちろんいいですがライギョの引きが味わいたくて・・・(笑)
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-04-24 21:37:05
>へびんさん

大丈夫ですよ!まだいますよ(^-^)
ここ3日間は同じ場所に溜まってます!
ただ浅くてジョイクロ投げれなかったです。。。
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-04-24 21:39:40
>ねこさん

バスもライギョもあの時間だけ活発でした!
水は26~28の間に入るみたいな話しでしたよ(^-^)
明日頑張って下さい!
返信する
Unknown (Hikki Sixx)
2014-04-24 22:28:42
おおっ!またまた良い釣りしていますね~(・∀・)

流石です(^_^)b

takaさんみたいなスタイルでバラしが連発するときはロッドに問題がある場合が考えられますよ

オラも暫くロッドで悩んでいましたが今はおぼろげながら正解が見えて来ました

機会があれば是非タックル考で談議したいですね~

takaさんにしろnobuさんにしろコアなヘビーバサーさんがタックル改革すれば更に恐ろしい釣果(笑)に繋がると確信していますよ(*゜▽゜)ノ
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-04-24 22:53:39
>Hikkiさん

今日はバラシ半端なかったです(^-^)
今までで今日が一番ばらしました!!
でもそれがあるから楽しいなって思うわけですよ(^-^;
Hikkiさんの考えもじっくり聞いてみたいですね!
そして俺の考えも聞いて欲しいですよ(^.^)
酒でも飲みますか?(^.^)



返信する
Unknown (IGA)
2014-04-25 11:57:17
明日、86行きますか?

どっかで落ち合いますか?
返信する
Re:Unknown (taka)
2014-04-25 18:57:45
>IGAさん

明日は仕事早くは終わらないのでまだ行くかわかりません。。。
人もたくさんいるだろうし・・・
八郎行くんですか?がっつり釣ってきて下さい!!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2014年八郎潟釣行」カテゴリの最新記事