福富ストラット

「記者ときどき農夫」。広島の山里で子ども向け体験農園づくりにいそしむ、アラフォー新聞記者のブログ。

鎌ふるう秋

2020-09-24 20:58:02 | 日記

 去る21日、福富町のこども農園mikkeの田んぼで「mikke 昔ながらの稲刈り体験」を催した🌾。ハイテクなマシーンを使わない手作業での稲刈り。町内外から参加した家族連れや仲間連れたち約50人が集い、五感をフル稼働した収穫と、地域との交流を楽しんだ。

 舞台は、春にみんなで手植えをした約300㎡の田んぼ。文句ナッシングの秋晴れ🌞の下、まずは害虫ウンカにやられて倒れつつあった稲を手鎌で刈った。
 参加者はマスク姿のカマキリ男、カマキリ女、カマキリガキンチョとなり、こわもてぞろいの地元農家さん👨‍🌾たちに教わりながら、ばっさばっさとハイペースで刈っていく。

 刈った稲を天日で乾かす「はぜ干し」作業も併せて進めた。近くの牧場が提供してくれたワラで稲束をしばり、田に組んだ丸太の物干し台に掛けていった。
 汗だくになりながら、夢中になる大人たち。同じく熱中していた子どもたちは、ほどなく田から脱走し、すでに刈り終えてある田で「だるまさんが転んだ」に興じる。その子どもたち🏃‍♀️🏃‍♂️の笑い声&叫び声を聞きながら、休み休みの作業は約1時間半で終わった。

 だくだくの汗をぬぐいながらノンアルコールビール🧃🍺やジュースをぐびっとやる。お待ちかねの軽食タイム。農家の奥さんがこしらえてくれた山賊むすび🍙▽地元猟友会が差し入れてくれたイノシシ肉の燻製&煮物🐗▽「福富物産しゃくなげ館」の看板の豆腐料理&かしわ餅―をソーシャルディスタンスを取りながら厳かにいただいた。

 それにしても、はぜ干しした黄金色の稲がやわらかな陽光を浴びる光景は、何度見ても息をのむ美しさだ✨(と、えらそーに言うが、見るのは昨年に続きまだ2回目😆)。

 イベント終了後も居残った子どもたちは、わが畑でしぶとく実っていたスイカを収穫し、すばやくスイカ割りに挑んでいた🍉。うむ、正しい。

 参加者のみなさん、運営側のみなさん‍。この場も借りて、どうもありがとうございました😄! 乾燥、籾摺りを終えたお米は、一部を今回の参加者に届け、今後のイベントでもみんなで味わっていきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿