goo blog サービス終了のお知らせ 

資料

資料

丸太の蟹のオブジェが消えていた・・・若洲海浜公園

2015年02月11日 | 近場ポタリング
父の昼食を作ってくれているヘルパーさんにロード乗りの方がいます。
今日自転車の話をしていて、先週の土曜日のお台場シクロクロスの話題が。
何でも「弱虫ペダル」という自転車競技漫画が人気らしく、その影響のせいかで女性のロード乗りがかなり目立ったと言ってました。
作者のサイン会もあって女性自転車乗りの華やかな光景が広がってたらしいです。

・・・今日は一週間ぶりに近所ポタリングへ。
目的地は片道約7kmの若洲海浜公園。

夢の島緑道公園に入り野球場の周囲を回っていると・・・応援中です


夢の島緑道公園のサイクリングロードは1km弱で新木場緑道公園に繋がります


新木場緑道公園からヘリコプターの着陸の様子を眺めました


そして某大学のヨット部の練習風景を


目的地若洲海浜公園到着。
すると、いつの間にか丸太の蟹のオブジェが消えてました。
 (Bing mapより) 

以前は丸太が何本も置かれて傍で見るとよく判らず「上空から見ると蟹の形をしてます」という説明が岩に書かれていたが、その岩も無くなっていました。
  
(この2枚の画像はhttp://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/05b54c4f62fd73fd75b5745a6bcfff87より)

新木場近くの国道357号で気がついた単管バリケード

両目が開いてる 片目を閉じている
同じモデルでも2種類あるんですね・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿