goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

ひとつ終わりました

2010年01月23日 16時31分00秒 | ノンジャンル
今日は青少年赤十字の集い。
気にはなっていたものの、なかなか台本にも手をつけず、
やっぱり、かなりその場の思いつきが多かったのでだめでした。

でも、みなさんとても喜んでくれました。
わざわざある小学校の女の子は、私のところに来て、「カラス、おもしろかった。ありがとう。」と言いに来てくれました。
私もうれしかったです。

今日は、カアタンの出番と、レク担当。
レクは、グーパーと、はいで拍手とトントンキャッチと、猛獣狩りと東西南北をしました。

そして、グループワークは、他の先生がしてくださったのですが、
私が提案して、新聞コラージュ。

みんな喜んでいました。

最後のプレゼントの場面では、たぬきくんに出てきてもらい、プレゼンテーターに。
ま、だいたいそこは、台本通りでしたが、最後の輪になるゲームが失敗でした。
お誕生日順にわっかになるというゲームをしたのですが、
こちらが思う以上に、コミュニケーションが不足し、ぼ~っと突っ立ってる子が多かったです。「何月?何月?」と聞いて自分の位置を確かめるというのをしたかったのですが、思いのほか、知らない学校同士の場合、難しいということがわかりました。
これだけは、大きな反省です。

あとは、まあまあかな。

出だしのひとりじゃないさの歌も、学校ごとに返事するところで、「はーい。」というのが、難しかったようで、学校によっては、し・・・・んという状態になってしまいました。
また、みんなに反省を聞いてみよう。

恥ずかしかったのかな。

いや~たくさんの人にほめてもらいましたが、私としては、かなり不満が残ります。
もっと和やかにできる力量がほしいなあ。やっぱりユズリンにはほど遠いなあ。