ヒロシのぶらっとぶらぶら

気のむくままの不定期ブログです。

金刀比羅宮 ②

2013-01-23 23:56:33 | ドライブ
さぁ、石段じゃ。

本宮まで、785段。

 先日の<福山>の階段のことを思うと、歩く事はそれほど気にしませんが、
  油断は禁物。駅の階段を上るようにはいきません。
   足の裏を全部使って、ゆっくりと上ります。







 ↓ ここから石段が始まります。









 100段目付近。ここには鳥居(一の坂鳥居)と備前焼の狛犬があります。





 ↑ その名も<百段堂>。





 ↑ 備前焼の狛犬。





 ↑ あと685段。
    100段上りました。







最初は、石段の傾斜角度も苦になりませんが、
  備前焼の狛犬がいる<一の坂鳥居>をくぐると、坂が急になってきます。
   <一の坂>というんじゃそうな。









 ↑ 168(?)













 ↑ あったほうが確実に<楽>です。






 大門が見えてきました。








 ↑ ということは・・・  大門で365段と聞きました・・・
    あと400段くらい。
     もう少しで半分・・・

   












大門からが<金比羅宮>の境内じゃそうな。










 ↑ 私の好きな場所のひとつ。桜の頃に来てみたいです。

    階段が無く緩やかな傾斜がついているので、
     下りでは、よく小さな子供が走ります。
      その光景も好きです。

       そしてお母さんに叱られています。



    ここは<桜馬場>というんじゃそうな。

     階段ではないので、顔をあげてゆっくりと歩けます。
      ホッとするので、好きなのかな・・?













 ここらあたりが<半分>か?





 しばらく上がると資生堂のパーラー、500段くらい?
  自販機がないので下りはここで休憩します。
   自販機は・・・この雰囲気にはいらんわなぁ~

  大門の前には休憩所があり、飲み物も販売しています。


 600段くらいで旭社。

  ゆっくり上ったので、汗をかくこともありません。
   階段も、しばらく上ると、平らな部分がしばらくあり、
    足を休めることができるので、あまり疲れません。






 785段。とうちゃ~く!
  海抜は251mじゃそうな。

  最後の長い階段は、角度がきついです。
   途中で1分ほど休憩しました。











 ↑ 霞んでいるので瀬戸大橋はうっすらとしか見えません。
    正面の山は、飯野山(422m)。
      まさに<讃岐富士>。









 ↑ 目標灯。

   ガイドさんがここで説明をされていました。
    <写真を撮ってね~。この灯りは、瀬戸内海の船の目印になっています~>


 今まで見逃していました。






 つづく・・・








最新の画像もっと見る

コメントを投稿