
今日であやっちが2歳8ヶ月になりました。
試しに箸を渡してみるとちゃんと鉛筆持ちをして使えてました。
お宮参りでもらった箸だったので、ちゃんとした物を買ってあげたいと思います。
久しぶりに滑り台つきジムを出してあげたら大喜び!
怖がらないでジャングルジムに登れるようになりました。
オモチャのお片付けを出来るようになりました。
ご飯の時、お膳を並べるのをお手伝いしてくれるようになりました。
ものを数えるのが好きになりました。
お風呂で16まで1人で数えられます。16の次は11になっちゃって無限ループですが…
ハルのオムツ替えのオムツ出し、おしりふき出し、オムツ捨てをしてくれるようになりました。
3日の豆まきでは、鬼を怖がりながらも豆まきできました。
鬼に扮したパパに怯えて、しばらくは「パパ、鬼じゃない?」と警戒していてかわいかったです。
2歳8ヶ月おめでとう!
まだ2歳なんだよね。
話がほとんど理解できるだけに、ママはあやっちに甘えて、つい言い聞かせてしまう事が多いよね。
私が考えているより、もっとたくさん我慢していて、頑張っているんだよね。
あやっちの「あやちゃん頑張れる」を聞くと、申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
もっともっとママがしっかりおおらかな気持ちで包んであげられたらいいのに…
みんなで一緒に成長してこうね。
試しに箸を渡してみるとちゃんと鉛筆持ちをして使えてました。
お宮参りでもらった箸だったので、ちゃんとした物を買ってあげたいと思います。
久しぶりに滑り台つきジムを出してあげたら大喜び!
怖がらないでジャングルジムに登れるようになりました。
オモチャのお片付けを出来るようになりました。
ご飯の時、お膳を並べるのをお手伝いしてくれるようになりました。
ものを数えるのが好きになりました。
お風呂で16まで1人で数えられます。16の次は11になっちゃって無限ループですが…
ハルのオムツ替えのオムツ出し、おしりふき出し、オムツ捨てをしてくれるようになりました。
3日の豆まきでは、鬼を怖がりながらも豆まきできました。
鬼に扮したパパに怯えて、しばらくは「パパ、鬼じゃない?」と警戒していてかわいかったです。
2歳8ヶ月おめでとう!
まだ2歳なんだよね。
話がほとんど理解できるだけに、ママはあやっちに甘えて、つい言い聞かせてしまう事が多いよね。
私が考えているより、もっとたくさん我慢していて、頑張っているんだよね。
あやっちの「あやちゃん頑張れる」を聞くと、申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
もっともっとママがしっかりおおらかな気持ちで包んであげられたらいいのに…
みんなで一緒に成長してこうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます