goo blog サービス終了のお知らせ 

マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カブ1号

2010-03-27 16:35:00 | スーパーカブ
カスタムが進まないカブ1号ですが
ベトナム製のモナカマフラー付けてみた
まずはノーマルの取り外し
スタッドボルトが傷んでるので慎重に


でもってキタコのガスケットに交換して
マフラー取り付け

感想
「やっちまった」
というのが第一印象だ
音がダサい こわれてるみたいな
排気漏れはしてないが
なんかダサい
よ~~~~~く考えてみた

熊本から送られてきたこのマフラー
ベトナム製?でスチールメッキで
錆び易く消音器はなくブラケットなんか
ボルト回すだけで塗装がはがれた
きっとすぐ錆びるだろう

カブ専門のショップでステンレス製で
消音器付きで6.800円
今回のは4.000円で送料と振込み料で
5.500円くらいだった
耐熱クリアー吹くか悩んだが
スプレー代1.200円ときたもんだ
いつものことだ

落ち込んでもいられない
排気の抜けは良くなったみたいだ
たぶんCOPにも捕まらんだろう
ちょっとうるさいが

久々に使い始めたipod
だが古くてみっともない
ぶら下げて歩いたら笑われるであろう
今はもっといいものがあるらしい
携帯電話で聞けるみたいだ
凄いな

しかし大事に使いたい
機能なんてボリュームぐらいしかないが
それで十分だ

8年前に買った128MBと256MBラジオ付と2GBのHDタイプ
とこの526MBのipodの4台持ってるぜ
すんごいだろと思ったら今や
携帯電話1台でプレイヤーとカメラとビデオ
とネットとすべて出来るらしい
俺の持ってるプレイヤーとかカメラとか
ビデオとかパソコンとかすべて足しても
最新の携帯電話1台あれば同じだと

なんだかよくわからん

</object>




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。