『スラムドッグ$ミリオネア』をみた。
の続きですが。
妻に教えてもらいました。
この映画、企画から製作~公開まで
無名に近い存在だったらしい。
公開時映画館は10ほど。ごく普通のB級映画の
公開みたいな感じ?
しかし、じわりじわりと評判になり
アカデミー賞まで取っちゃった。
分るような気がする。
映画の宣伝って派手すぎだと感じる。
予告編みただけでお腹いっぱいだ。
派手に宣伝すればするほどむなしく感じ
見てみるとたいしたことない映画ばっかり。
何年か前、新幹線貸しきってパフォーマンスとか
渋谷の街中にポスター貼ったりとか
TVで大げさに・・・・・・・・・・。
見る側の評価よりマスコミの評価優先。
宣伝なんだから多少誇張するのは仕方ないが。
TVの映画コマーシャルで見た人の感想を聞いてる
シーンがよく使われるが、ほとんどが泣いてる
女の子ばっかり。やんなっちゃうぜ。
そりゃ多感な時期に感動物の映画みせたら
みんな泣くに決まってるよ。
とぶつぶつ言ってる五十路のおじさんでした。
の続きですが。
妻に教えてもらいました。
この映画、企画から製作~公開まで
無名に近い存在だったらしい。
公開時映画館は10ほど。ごく普通のB級映画の
公開みたいな感じ?
しかし、じわりじわりと評判になり
アカデミー賞まで取っちゃった。
分るような気がする。
映画の宣伝って派手すぎだと感じる。
予告編みただけでお腹いっぱいだ。
派手に宣伝すればするほどむなしく感じ
見てみるとたいしたことない映画ばっかり。
何年か前、新幹線貸しきってパフォーマンスとか
渋谷の街中にポスター貼ったりとか
TVで大げさに・・・・・・・・・・。
見る側の評価よりマスコミの評価優先。
宣伝なんだから多少誇張するのは仕方ないが。
TVの映画コマーシャルで見た人の感想を聞いてる
シーンがよく使われるが、ほとんどが泣いてる
女の子ばっかり。やんなっちゃうぜ。
そりゃ多感な時期に感動物の映画みせたら
みんな泣くに決まってるよ。
とぶつぶつ言ってる五十路のおじさんでした。