goo blog サービス終了のお知らせ 

マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やってみた

2013-02-26 16:27:00 | パソコン

今までのマック(左)にWIN8を入れてみた
1台でWINとMACを交互に使うのは疲れるので
iMACのG5を買ってみた
今月4台買ってしまった
中古のカブが買えたかもです
今回拡張モニターを準備してミラーリング
にしたのでお客さんと対面でモニターみながら
打ち合わせできるようになりました

今回色々とバージョンアップしたので
3~5年はこのままでいきます
しかしMACが9台になってもうた
最新の環境をお持ちの方には笑われてしまう
スペックですが私には十分ですwww





最近ハングリー精神が、根性が、粘りが無くなり
当たり前の日々を過ごしております
もっと必死にならないといけません


継続こそ力なり

2013-02-13 22:32:00 | パソコン
野田のジャスコですが
オープン以来変わってないお店が
あるそうです 詳しくは私も分からないのですが
柏のららぽーとの近況は先週書いたが
連休最終日の夜にちょこっと
おおたかのもりへいってきた
あれれ!こっちも何店舗か閉店だ
お店を続けるって大変ですね
ジャスコといっても野田のジャスコだけ
好きな私ですがオープン以来ずっと
続いてるお店を応援していきます
店内のどうしようもない閉塞感が
たまらなく好きなんです
キラキラと輝いてる売り場は好きではありません

さてノートパソコンを3台仕入れたのですが
ディスクトップも追加です
以前事務所での打ち合わせにモニターを
増設してミラーリングでお客様と
デザインを決めてましたが3年前に購入した
iMacのモニターと解像度が合わなくなりしばらく
やめていたのですが、デザインを見ながら
決めたいお客様が増え並んでモニター見ながら
打ち合わせをやってましたがデブな私なので
辛くなり、またお客様に靴を脱いでもらうのも
失礼かなと思い今回iMacのG5とモニターを
購入しようかなと考えております
インテルマックはお預けですwww
昨年までの愛機G4デュアルは大切に
とっておきます 
ネットの世界もスピードが命なので
ハードもソフトもどんどんバージョンアップ
してますね G4やG5もちょっと前まで
調子良かったのですが今やユーチューブも
見れなかったり、映像がかくかくだったり
これはフラッシュプレイヤー類が新しいCPUに
合わせて常にバージョンアップしてるからです
古いCPUではどうにもなりません

ちょっとさびしい

なんか愚痴っぽくなってしまった・・・
いつもおんなじこと言ってるかも・・・
最新の機種を買えないわけではない
・・・・・・・・・・
買えないのかも・・・



バックアップ

2013-02-08 19:56:00 | パソコン
バックアップ中です

先日仕入れたG4ブックにG4ディスクトップからソフトを
移しています この後必要なプラグインを追加して
再起動して動作確認です なんとかクリアです


プロッターに接続してスイッチオン!
よっしゃ うまくいきました
ついでにシリアルで接続を試みたのだが失敗
今はUSBシリアル変換器で繋がってます
無事にバックアップ機材が調達できてうれしいです
今回すべてクラシック環境で動かしています
最初に購入したプロッターがOS9までなので
バージョンアップはしたいのですが
パソコン1台買えちゃうかもですwww

ウインドウ?

作ってる場所が素晴らしいです




(無題)

2013-02-07 20:47:00 | パソコン

テントの張り替えで江戸川台のたこ焼きやさんへ
行ってきました
駅前の商店街がシャッター通りになってるとは・・・
それでも野田線沿線では栄えてる方かな
夕方行ったのですが隣は弁当やで
おなかが鳴りました 恥ずかしいです

えっと 先週に続きまた買っちゃいました

前回とおなじパワーブックG4です 写真は12インチですが
買ったのは15インチで他の2台よりは性能は劣りますが
今回はOS9用のバックアップなので十分です
先週G4デスクトップのUSB機器に不具合がでたためです
他にG4dualもあるのですがノートが場所も取らず
いいかなと・・・・・・
なんかノートパソコン3台買ってどうすんだろ
前回かったノートはこたつの上で大活躍です
12インチはバックに入れて営業に行ってます

事務所のintelmacはwin8を入れようと
思ってるのだが
dellのディスクトップがやたらに遅くなり
買い換えも検討しないといけません
osはxpですがなんの不自由もないのですが
来年?でサポート終わりそうだし
osのアップデートの度に重くなりウイルスソフト
の相性も悪く起動してからネットにつながるまで
5分~15分かかるのです 異常です
hdもそろそろ限界かもです
基本macですべてまかなえると思ってましたが
お客様の99%はwinです データもwin経由で
きます macで読み込めるよう変換するのですが
失敗するときがありwin1台は必要です
さてさてどうするかな

と考えながら
アクセルワイヤーの購入失敗と
ショッピングモールの駐車無料手続きを
失敗し駐車料金を払い、落ち込む日々です




まっいいか

2013-01-31 19:54:00 | パソコン
Win8が本日まで4980円
悩んだが・・・・・・・
メインのWinパソコンは未だにXPです
時代はビスタ~7~8です
XPでも不自由はありません
ビスタより全然良いです
データの受け取りとCADくらしか使ってません
でも今回の4980円キャンペーンは
ちょと心が動きましたがwww
XPは来年でサポート終了とあるので
その時考えます
経験からですがなんでも三世代超えて
体験したり買ったりすると
違いがよく分かります
例えばWin3.1からXPに変えると
「よくなった」と実感します
今回は四世代目に期待して・・・・

お客様の会社では今だにPC98が
現役で活躍しています
パソコンって古くても用途に
合ってれば十分に使えますね

ちなみに私のカブは四世代目ぐらいです
今のは五世代目でしょうか
初代は自転車にエンジンがくっついてました
http://www.super-cub.com/history.html