気ままな風来人のたわごと

炭素循環農法による家庭菜園
近隣里山登山
箱館戦争史蹟めぐり
図書裡会歴史講座 函館の歴史
野山の草花等・・

 「しゃえんじり」経過報告・ブドウ・ホームタマネギ・黄辛コショウ(バナナ唐辛子)

2012-10-07 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り

…前回に引き続き・・・

 ,12-09-18 ぶどう棚      ,12-09-11  ぶどう棚のラデウエア 袋掛けなしである

 ,12-09-18  ホームタマネギ8/19植え付けたもの。来春の収穫である。この後雪の降る前に、トンネルを掛け越冬の準備に入る。支柱は前回折れてしまったので今回は、鉄筋で加工してみた。これなら曲がることはあっても折れることはないだろう。

 ,12-9-18 黄辛コショウ別名バナナ唐辛子という。 激辛唐辛子なみの辛さを誇る。一味唐辛子にする。太い為乾燥しずらいので、縦に2~3本切りこんで天日干しするが北海道のこの時期は乾かないので非常に困っている。乾燥器でも買おうかな・・・

 ,12-09-18 これは種用の紅オクラである。 オクラは自家採種して4年目である。 5株ほど植えたが順調に育ち食べきれないでいる。  作るのは面白いが始末に困るので、あちこちに御裾分けである。 紅で収穫するが、湯がくと普通に青くなるのが特徴である。

  ,12-09-18  埼玉関野真黒茄子とピーマン、今年は豊作であった。 どの種もすべて無肥料栽培用の種を使用している。肥料を与えてしまうと蔓ボケを起こし草勢が暴れて実の付きが落ちるのです。そればかりでなく種にも影響が出る。

  ,12-09-11 雑草のイヌビユ    ,12-09-11 サワアザミの花・春先の新芽を味噌汁にすると大変美味しい。 この他に野草や山菜として重宝しているのが、オオバコ・スベルヒユ・ドクダミ・ヒメジオン・ハコベ・ウド・わさびだいこん・タラの芽ギョウジャニンニク・京ブキ・ミツバ・キクイモ・食用菊・などがある。いずれも天ぷらや酢の物、醤油漬けなど多彩な料理が楽しめるだけでなく薬用としても、重宝している。

 ,12-09-11 ニラの花にたむろする蜜蜂。 他に下仁田ネギ・九条太ネギ・アサツキ・赤ネギ・玉葱の札幌黄などが作付されている。 ネギ類はコンパニオンプランツとして利用され病害虫の予防に大いに役立っている。

  ,12-09-18  アマランサス     ,12-09-11  野生種のアマランサス ヒユ科。種子は精白する必要はなくそのまま事前に浸漬し加熱すると粘りを生じ、米麦となじみやすく、美味しいご飯になる。 米麦に少ない必須アミノ酸であるリジンや良質なたんぱく質を多く含み栄養価が高い。穀物アレルギーの代替食として効果が高いとされる。  中南米原産、日本には1980年ごろ岩手大学が導入した。 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿