goo blog サービス終了のお知らせ 

ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

チューリップ・バブル

2024-04-04 18:06:20 | スケッチ

4月から近くのチューリップ畑でイベントが開かれますが、かなり広いスペースに咲き誇るいろんな色のチューリップは、なかなか見ごたえがあるので毎年沢山の人が見にいらっしゃいます。
     
そういえば昔オランダで『チューリップ・バブル』ってのがありましたね。
ごく普通の一般庶民も気軽に買える球根が、ある日突然高値を付ける球根に化ける!
なんてことがあったそうです。

その原因は、アブラムシが運ぶウイルスにある事がわかっているのですが、当時はそれを『ブレイク』と呼び、その球根は高値で取引されたとか。
このような背景も手伝って、一般市民もチューリップの売買が出来る市場が形成され、多くの人達がその球根を求めて市場へ参入してきたらしくて一発当たると球根一個が3~4千万円になることあったらしいです。
     
     なんか今もそんなバブルがありますよね。


昔から佐伯雄三の絵が好きで

2023-05-23 16:24:40 | スケッチ
この作品、もともと赤のベースに街並みを描いたんですが気に入らなくて二回違う色で塗りつぶした上に描いてます。
昔から佐伯雄三の絵が好きで似たような作品を何枚も描いてますが、これは私なりに上手く描けたかな?つと自画自賛してます。

どこの場所とかの資料は無くてイメージで描きましたが、なんかこんな場所って見たことがあるような・・・

今、大阪中之島美術館で佐伯祐三展が会期中なので行ってみようかな~と思ってます。
一度だけ島根県立美術館で並木通りを描いた現物を観たことはありますが「ガス灯と広告 」のシリーズ作品は観てないので、このチャンスを逃すと、もう観れないかな・・・

これ山羊じゃない?

2023-05-17 20:37:02 | スケッチ
緑一色の作品を描こうと思ってナイフを使って塗りたくってみたけど、やっぱりアクセントに何か欲しいなーっと思い白い山羊を描いたら、東山魁夷ダイセンセイの作品みたいになりました。
テイストは全く違いますけど・・・

つや出し剤を塗ったら光の具合でテカって上手く映りません(´;ω;`)

     
     私は動物を描くのはヘタクソ・・・かも
これ山羊じゃないのかな?

蛇足ですが今の時代の紙を山羊に与えると化学物質が入ってるのでオナカを壊すらしいですよ。

何も考えてないことが多いんです

2023-03-29 20:05:51 | スケッチ
抽象っぽい作品を展示してると、たまに、これ何が描いてあるんですか?って聞かれるんですが・・・
「作品を観賞した方が自分なりに感じられればいいと思います。」
なんて言うと、この人カッコつけてる!って思われるので、それらしい解説したりもしてます( ´艸`)
ほんとは衝動的に描いてるので何も考えてないことが多いんですけどね。
でも、見た方が納得したい気持ちも分かります。

むかし、どっかの画家に似たような質問したら、そんなこと言う人間は絵を鑑賞する資格はない!って言ったヒトがいましたけど・・・
こうゆう人、嫌いですね。

こんなの描いたの初めてです

2023-02-25 11:04:48 | スケッチ
出雲空港の救助ヘリを描きましたが、横に立ってる整備士の方も入れてと依頼されて・・・(´;ω;`)

こんなの描いたの初めてです。
なんかイマイチの作品・・・(・・
向こうに見えるのは大山ですが実際にはあの位置ではなくて、もうちょっと左寄りに見えることもあります。