
今年は綿の苗が出てたにもかかわらず天候不順のせいか
元気ないので再度種まきをしたところ今のところ順調に芽が出て来てますが
大丈夫かな?

土の成分や水のやりすぎとか、いろんな要因を考えましたがあまり関係は無くて
やはり気温と土の温度が上がらないと成長してくれないようですね。

綿の種に朝顔の種が交じってたかな?
元気ないので再度種まきをしたところ今のところ順調に芽が出て来てますが
大丈夫かな?

土の成分や水のやりすぎとか、いろんな要因を考えましたがあまり関係は無くて
やはり気温と土の温度が上がらないと成長してくれないようですね。

綿の種に朝顔の種が交じってたかな?
今年はもう梅雨に入ったみたいですね。
綿の苗もやや揃い始めました。

このあたりで二本立ちしてるのを一本抜くのですが
綿の苗もやや揃い始めました。

このあたりで二本立ちしてるのを一本抜くのですが

ズバッと抜いてしまうと根の毛根がちぎれて枯れるので

二本の真ん中あたりをスポークで差して土ごと片方を取り除いて
発芽してない場所にに植えれば無駄にならないです。
発芽してない場所にに植えれば無駄にならないです。