1月26日
今季初のワカサギ釣り
今期は降雪が少なく、近間の砂川に行こうと思ったけど、まだ氷が薄く立入禁止になってると管理棟の方に言われ、まだ行ったことのなかった剣淵町の桜岡湖に行ってきました。
午後23時頃に家を出発
そして午前1時位に現地到着
まずは駐車料金を払い、駐車場へ・・・
初めて来たのでポイントなどわからず・・・
とりあえずネットで紹介されてた場所の駐車場下6,70m位の場所に釣り座を構えることにしました。
まずは雪はね・・・
普段自宅では除雪機で雪はねをしてるんだけど、こればかりは除雪機を持って来る訳にもいかずスコップで・・・
普段の行いのせいか、ちょっと動いただけでも息切れがします。
とにかくテントの幅だけは確保しなくては・・・
何とか除雪を終わらし、テントを立て、穴あけを開始
後ほど相棒が来るので穴二つ
暖を取るのにこのガスヒーターを設置

だがこのガスヒーターはやっぱダメですね・・・
春や秋に使うにはいいけど、冬はすぐガスボンベが凍り消えてしまいます・・・
でも今はこれしか無いので騙し騙し使うしかありません・・・

今度ワカサギに行くときは石油ストーブを購入しよう!!
やっぱ石油ストーブにはかないませんよね・・・?
と、言うことで開始早々アタリが連発するが、なかなかのってくれない・・・
コツやタイミングを掴むまでややしばらくかかりました・・・

3、4センチ位のがポツポツ
たまに10㌢位のが釣れる程度
周りの人々はどれだけ釣れてるのだろう・・・?
気にはなるけど、外は寒いのでテントの中に閉じこもり・・・
何だかんだで100ちょっと釣れて終了
この写真はまだ100行ってないときの写真です。

あまりに真剣に竿先ばかり見てたら写真撮るのを忘れてしまってました・・・
そんなこんなんで帰ってきてから早速コンパクト石油ストーブを検索しポチってしまいました
それがこれ

ストーブと言うよりはコンロみたいなやつ
だが届いて開いてみると新品のはずが
こんな感じ

普通ふたを折って出荷する?
そして



段ボールは穴だらけ・・・
それにビニールにもくるまれてない・・・
おまけに

ガッツリ傷も付いてるし・・・
この傷の鉄くずが指に刺さりました・・・

塗装は剥がれてるし・・・

塗装の欠片もタンクの中に入ってるし・・・
即刻ショップに電話し、受注番号を言って聞いてみまっした。
私の買ったこの商品は中古じゃなく新品ですよね?
ハイ新品で出荷してます。
だと?
ふざけるな!!
これのどこが新品だ!!
すべてこの状態を話し、返品決定!!
当然のことだ!!
このショップ『〇〇ワールド』は私としてはブラックショップとしてもう二度と購入してやらないわ!!
今回は返品に応じたからいいものの、はっきり言ってこれって返品不可なら詐欺に当たりますよね?
ネットショップも気を付けないとなりませんね?