goo blog サービス終了のお知らせ 

Another side of“TAKA's-ROOM II”

バスケチーム『GREELEY SQUIRRELS』、『OSAKA STINKS』、『HEROES』のバッシュを紹介。

AIR JORDAN 2012 LITE SUPERHERO PACK “BATMAN” (LITE.GRAPHITE/TAXI-BLACK)

2012-11-20 13:37:19 | AIR JORDAN

 NBAでも多くの着用率を誇ったAIR JORDAN 2012のアップデートヴァージョン、『AIR JORDAN 2012 LITE』の、アメコミで根強い人気を誇る「バットマン」、「スーパーマン」、「超人ハルク」、「フラッシュ」といった4人のスーパーヒーローをフィーチャーした"SUPER HERO"PACKの中でも人気の高いブラック×グレーを全面に落とし込んだアッパーにイエローの挿し色が映えるバットマンカラー。

 AIR JORDAN 2012 LITEはNBA12-13シーズンでも、レイ・アレン(マイアミ・ヒート)、リチャード・ハミルトン(シカゴ・ブルズ)、ジョー・ジョンソン(ブルックリン・ネッツ)などのBRAND JORDAN契約プレイヤーが着用している。

 AIR JORDAN 2012のデザインコンセプトはプレミアム・ライトウェイト・パフォーマンス。
 
 シュータンにはメッシュ素材を使用し、通気性をUPさせている。
 
 アッパーは、ドレスシューズのウィングチップからインスパイアされたデザインスタイル。補強素材を付加するすることなく、耐久繊維で動きを安定させるサポート構造を作り出すフライワイヤーを採用。
 
 ミッドソールには前後2分割のエンキャップエアを搭載。
 
 アウトソールには耐久性と、プレー中に足のナチュラルモーションを促すゾーナリー・エンジニアード・トラクションパターンを採用。

 アメリカでは20カラー以上も発売されており、NCAAプレーヤーにも着用が目立つ。こちらは日本未発売カラーなので、日本では手に入れる事はできない。

 

 

 


AIR JORDAN Ⅷ RETRO(white×Black×Red)

2007-03-25 00:51:24 | AIR JORDAN
 2003年3月発売。マイケル・ジョーダンが1度目の3連覇を達成した時に履いていたのが、このAIR JORDAN Ⅷ。オリジナルのデビューは1993年のNBAオールスター。

 当時のNIKEの最新技術を全て積み込めたといっても過言ではない、当時としてはかなり画期的なシューズだった。ホールド性を高め、足首のくじきを防ぐ為に開発されたアッパー部の「クロスフル・ストラップ」と、ベロ部のパイル地で施されたカラフルなジャンプマン・マークが大きな特徴。

 クロスフル・ストラップは、当時流行していた3on3専用シューズ、『AIR RAID』で採用されたもの。エア・レイドは普通のベルクロだったの対し、AIR JORDAN ⅧのそれはNIKEのトップバスケットシューズらしく、ベルクロに加え、レザーが施されている。

 インナーには当時、様々なシューズに採用し、現在でもZOOM HUARACHEなどで好評のハラチインナーを搭載。一体式で、シューレースがなくともフィット感が得られる密着度を実現している。

 ソールは中央部を大胆に削り取ることで軽量化。当時NIKEが考え得るテクノロジーは全てこのシューズに詰め込まれた。

 Ⅷは評価が分かれたモデルでもあり、AIR JORDANシリーズの中でも最も好き嫌いがはっきり分かれるであろうモデルである。今でも遜色の無いデザイン、しかし、当時は受け入れられ難かった。現在のレトロブームにも追いついていけなかった感もあり、“谷間”のモデルとも評される。

 現在でも探せば見つかるモデル。一時期はコビー・ブライアント(ロサンゼルス・レイカーズ)も、レイカーズカラーや、Black×Grayを着用していた。

 STINKSでNo,4を着用するShu-Jこと、SHUHEIが着用していたモデル。