作業完了
明日から公開です
28日に撤去に出掛けます
こんなに 持ち上げてる
もっと凄いのを 観たことがる
勤務先だった 会社の子会社 テニスコート
舗装面が全体に 持ち上がってる
オイラは電源設備の点検作業監督 分野が違うから
余計なコメントはしなかった
樹木を植える時は 注意が必要ですね
バッタです
のんびりして良いなと感じます
衣浦大橋 先日の千葉遠征の忘れ物 三脚ケース 高浜に引き取りに
北の高気圧 乾燥してるのだろうなぁ コントラストが高と感じる
blog書くのが面倒で お休みしちゃいました
友人からどうした 元気かとTELまで貰って
ご心配をお掛けしました
今日はフリースタイル世界チャンピオン 坂井田さんに逢に
エルインターナショナル(自動車等の販売修理)社長の水島さんも快く受け入れて頂き感謝です
オイラは電車で大高に なんとお迎えにチャンピオンが来てくれました
感激です!!
長い時間お邪魔してご迷惑をお掛けしたと想ってます
12月にタイでキングスカップ楽しみ 坂井田さんが出場します
水島社長も応援してる
帰国後 二人で こんな場所で飛んで欲しいと お願い
快諾を頂きました 渡邊さんと二人で撮影したいと想ってます
公開の競技じゃ無いから 人を誘えないのです
新技を見せてくれたり するから 約束事がありますよ
ある大会までは 公表しないでねと これ守らないと 撮らせて貰えません
ビクリデす
セメントを流し込んでポールを手作業で 垂直度など 計測してない
固まる前に 金網を
合理的なのかもしれないけど 全体で組み上げたら aboutで水平垂直が保てる??
民間ましてや フェンス 許されるのだろうけど 工賃の削減からこんなことになるのかな?
ここの場合擁壁が2meter位あるから 転落防止で必要だと思うけど
平地なのに フェンス? 防犯には程遠いと思うのだけども
体裁かな?
壁にこんな虹が
光源は不明だけど 小さなはんしゃぶつが・・
自然って面白い
友人から25日 千葉に行かないかと お誘い
オイラは行かない 4日連日の 遠征 くたばりますから
基本はフリースタイル ボードです
種目により 連盟 協会などがあります
考え方の違いで 統一方針が出来ないみたい
中には 皆で仲良く 競技を楽しみたいという 人もいる
オイラ達は沢山の演技者が出てくれるのを楽しみにしてますよ