発見してから 大きくなってないけど 黄色くなってる?
別々のショットです
ニガウリ 緑のカーテンには ほど遠い状態です
初めに 親芽を横に這わせた かみさんが 弄ってた
親芽が解らなくなってしまった 親芽をつまんで 脇芽を曾孫 玄孫と横に増やす
この時間 画では涼しそうな感じだけど 水やりしてる オイラは背中が 暑いのである
ちょこっと大きくなったかな?
β版からk
変わったところは 解らない CNX-2の方が良い 有料だから(優良だから?)
機能は明らかに後退してる だから無料配布?
今までの無料配布版を進化させて 画像調整機能を追加した
作品を仕上げる 焼き込みなどの機能が無い!!
NIKが Googleに買収された結果 こうなってしまった 仕方ないことです
閲覧ソフトとして使うくらいですね
日陰に入ると 涼しい 昨日より湿度が低いのかな?
日陰で 世間話
オイラがカメラ向けていたの知ってた
話が 写真になった 噂で聞いた話を 問いかけてみたら
あの人 嫌われ者なんだよ! 自分の好みで 写真を配る
お金も要求するとのこと
オイラはモニターで見てもらうことはあるけど 配布はしないよ
画の善し悪しは 主観で決まる 普通の人が何だこれ と思う様な画が コンテストで上位に入る
だから 配布しないんだよと説明 納得してました
ゴーヤ 裏から覗いてみたら 涼しそうに感じる
後ピンだけど 仕方ないかな??
雄花も柔らかな感じに見えます
直射日光だと コントラストが高すぎて 視覚には きつく感じて 暑さを感じるのかな?
雌花もいくつか増えた 受粉させようと 覗いてみたら 花がもう萎んでる
初めに見つけた雌花は大きくならない