友人が以前 買ったのと 同じモノだと想う
IDEは3.5インチ のみの対応みたい 解らないケーブルが入ってる
2000円ほど安かったから つい手を出してしまった
書き込み速度が 磁気タイプのHDDと同じくらいと 判明
読み出しは早いのだが その場では OSとアプリだけを入れるつもりだから 問題ないと
データは従来のままのHDD 読み出しにはあまり気にしてない
だけどデータ処理中にtmpファイルが書き込みが必要になる
両方とも高速で動作しないと ストレスを感じると想うから 差額を払って交換して貰うことにした
SSD 120G 3.5インチベイ取り付けアダプタ
SATA IDE どちらのHDDにも 接続できる USBケーブルと電源
ゴミ状態で 保管しているIDE のHDD これがまた使える 容量が幾つだったか記憶にないが
起動ドライブのクローンを 保管するには 大きなHDDは不要だから
インク 3SET 欲しかったが 2つしかなかった 店員はばら売りを 進めたが 1 SET分で1000円くらい高くなる
大型のプリンタ 使っている人が少ないのだろう
置いてある店は この店のみ EPSON PX5v 7V は確認していないが
季節の変わり目 ドラマがある
角界も 元大関 琴欧州 引退
若い 遠藤 快進撃
もっと大きな ドラマも始まってる
クリミアだけで 収束するのかな?
極論したら 同じ民族が沢山住んでるから 住民投票
チャイナタウン 此処で 同じ事したら 世界中に 中国が 出てくる
ロシアも 勝手な 我が儘な国だからな・・・・
電化工事中の 架線
この下に 架線がつるされる
上のケーブルを傷つけないようにする 保護具だと判断
何にもないときに見ると 不思議な モノに見える
完成すると 目立たなくなる
実家の照明です
お袋が 電気店で LED 取り替えの相談したら 「2~3万くらいだよ」 と
買ってきた 7980円 安い 取り替えも簡単
器具の単価も有るけど 人件費が 高いんだね
安かったから 2つ 仕入れた
電気屋さんに頼んで いたら・・・
2つ変えて 支払金額は 1台分よりかなり安い
ソケットが 古いタイプ 器具を買いに
古いタイプの モノだ
新しいタイプは 電線をセルフクリップする