夜中にやってる中居くんの番組に、
8人の子供を持つシングルマザーが出ていた。
彼女は昼間コンビニでフルタイムシフトに入り、
一旦帰宅して子供の世話をしてから夜のシフトに入っていた。
そんな遠くない昔、私も似た様な事やっていたけど、
もう無理!絶対無理!今やったら死んじゃう!
と思うのは何故だろう?
考えてみたら今だって15時間くらい平気で働いている日もあるのに、
なんで私には無理って感じてしまうのだろう?
考えているうちに分かった。
あ〜そうか子供を育てるって責任を背負ってるからだ。
あの無茶なパワーってのは自分以外を守る力なんだろう。
同じ番組に53歳で子供を産んだママも居たけれど、
これから20年子育てしろって言われたら無理!!!
そもそも、もう私に産む機能は装備してないわ。
いや〜女はやっぱ強ぇわ!
わしも老体に鞭打って頑張らなくちゃ!
8人の子供を持つシングルマザーが出ていた。
彼女は昼間コンビニでフルタイムシフトに入り、
一旦帰宅して子供の世話をしてから夜のシフトに入っていた。
そんな遠くない昔、私も似た様な事やっていたけど、
もう無理!絶対無理!今やったら死んじゃう!
と思うのは何故だろう?
考えてみたら今だって15時間くらい平気で働いている日もあるのに、
なんで私には無理って感じてしまうのだろう?
考えているうちに分かった。
あ〜そうか子供を育てるって責任を背負ってるからだ。
あの無茶なパワーってのは自分以外を守る力なんだろう。
同じ番組に53歳で子供を産んだママも居たけれど、
これから20年子育てしろって言われたら無理!!!
そもそも、もう私に産む機能は装備してないわ。
いや〜女はやっぱ強ぇわ!
わしも老体に鞭打って頑張らなくちゃ!
今はもう絶対、無理。
我ながら、よくあれだけ働けたものだ。
3ヵ月連勤とか、普通にあったもんなあ。
いや。でも、もし、もしね、今の体力のままであっても、突然あの頃にタイムスリップして、そんな状態だったら、
やっぱり、頑張っちゃうんだろうな。
これって、本能だね、きっと。
そしてまたその苦労を知ってるからこそ、
絶対無理!って思うんであって、何も分からずその状態になったらやっちゃうんだろうなぁ。たとえ70、80歳になってもね。