goo blog サービス終了のお知らせ 

下総中山や本八幡中心の食べ歩きブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウルグアイ産ステーキ リベンジ

2019-08-17 12:33:17 | インポート


前回食べれなかったウルグアイ産ステーキを食べにブロンコビリー行ったら、ニュージーランド産ステーキに変わっていた。



リベンジできず。ニュージーランド産を食べる。



ブロンコビリーって、アルコール安いし、サラダバーあるから、(ワインボトルで1200円位)
ちょっとした居酒屋行くより安あがりな気がする。

そして、帰りにスクラッチクジの割引券を貰える。
今回は500円引きが出ました。
2カ月以内に、また行ってしまいそうだ。


八十郎商店 船橋

2019-08-12 14:29:51 | インポート


たまには、生ハムにワインも良いかと。



コスパは良いが



テーブル小さい。
席の空間も狭く、後ろの女性の背中がちょくょくこちらに当たる。
仕方なく席をより前にしても当たってくる。
後ろの女性は会話で笑うたびにからだを後ろに反らすクセがあるようだ。
クセが読めたところで解決方法なし。



リゾット、気にいる。



俺のイタリアン等のお店に経営手法がにていて、狭いけど値段安いというお店かと。

ならば、俺の系のお店の方が良いと感じる。
早々に出たい気持ちになってしまった。

大衆居酒屋と違って、落ち着いて食べたいメニューなだけにもう少し空間が欲しかった。



八十郎商店近くの喫茶店



ゆったり座って飲むウインナーコーヒー。
幸せ。

あー、この幸せのためにさっきの狭さは試練だったのかも。

ちなみに先ほどのお店は20代、30代の方々ばかりのお店だったので、私がついていけない年齢な気もする。


ウナギ 東船橋 はんなり亭

2019-08-09 18:49:34 | インポート


船橋の有名店







値段もするが、重なり合うような大きい鰻がドンと。

脂ものって、美味しい。

もう少し小さくても私には充分かな。
胃もたれしそうな感じで帰った。

最近、悲しいのが沢山食べると胃もたれすること。

鰻、焼肉、豚カツ、ラーメン等々、食べた後を気にするってどうもね。


ウルグアイ産

2019-08-08 16:32:29 | インポート


ウルグアイ産のステーキ食べにブロンコビリー。



野菜不足も解消できるし。



でも、売り切れでリブステーキ。

ウルグアイ産は人気あるみたい。

となると、また行くしかないのか。



スイカもかなり食べる。
ワインもかなり飲んで
コーヒーもかなり飲む。


この日は、利尿作用が凄くて、寝てはトイレで起きるの繰り返し。

お酒と、スイカとコーヒーのトリプルは寝る前は止めとこうと誓う。