goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きの懸賞生活

2006年秋から懸賞を初めました。ネット&クローズド応募で頑張ってます♪

ランチはおにぎり

2010年07月28日 | プレスブログ

今日のランチはローソンおにぎり屋の新商品「キングサーモンハラミ」

ローソンの「おにぎり屋 新潟コシヒカリおにぎり」はちょっとお値段高めだけど

贅沢で美味しくって時々無性に食べたくなるんですよね♪

今日ちょっと贅沢に2個購入したキングサーモンハラミはニュージーランド産のキングサーモンなんだって

ニュージーランドびいきな私には特に目が引くおにぎり♪

じゃん!はい、これです

袋から出すとこんな感じ。↑↑

ビニール&シートが巻いてあるのでても汚れない。

かじってみたら、ほら~こんなにゴロンとでっかいキングサーモン

仕事合間の貴重なランチタイム、2個も食べて楽しませてもらいましたよ

パサパサしてなくって焼き具合もちょうどよく、味もGOOD

ご飯はふわっとしてて、でも崩れない、食べやすいし美味しいし、サイコー☆

このおにぎり、実はなんといっても鮭の数量確保が難しいため、

数量限定&期間限定でのご提供なんですってーーーー!

ってことは今食べとかないと損って事よね?

 キングサーモンハラミ 

 


この冬「フームー」で、魅力的な「新しい」「楽しい」忘年会!!

2009年11月29日 | プレスブログ

日本最大級のグルメサイト「FooMoo(フームー)」!

フームーって知ってますか?

名前の由来はFood(食)とMood(雰囲気)、Female(女性)とMale(男性)の頭文字からきてて

フームーでは、プライベートシーンとパーティ・宴会シーンの2カテゴリにわかれてて

さらに、プライベートシーンの中には、「料理を楽しむ」「二人の時間を楽しむ」「記念日・ちょっと贅沢」などのカテゴリ分けがあり、利用シーンにあわせてお店選びができちゃいます。

私も早速、お友達との忘年会と家族で楽しむ忘年会用にどこがいいかな~と

フームーを使って検索してみました。

まずはエリアを絞り、今度は大人数向け、少人数向けで自分にあった分野を選択

さらに細かい設定を・・・

予算や個室のありなしなど。

で、私がここ行ってみたい!と思う場所が見つかりました

「シンドバッド」という場所で、個室が座敷なんですね~♪

「 写真提供:ホットペッパー FooMoo」

イスよりのんびりくつろぎながらわいわいできそうです。

しかもプレミアム忘年会コースなんて設定もあったりして、120分飲み放題もついて

11品のおいしそうなお料理もセットでクーポン利用でなんと4000円お得

お得感バッチリですよね☆

本格備長炭で焼きあげる焼鳥は絶品らしいので食べてみたぁ~い!!

お得といえば

現在フームーでは、モバイルメルマガ「ぐるメール」に新規で登録した方を対象にプレゼントキャンペーンを開催中

2009年12月23日までの期間限定で、忘年会支援金として「幹事さん支援金100万円」をプレゼント!!

サイト内の特設キャンペーンページからメルマガ登録を行うと自動エントリーされる仕組みになっていますので、「100万円」がゲットできるチャンスのある今のうちに、ぜひ登録してみて下さい。

私も早速登録しなきゃ~!!!


ダノンビオ紫の野菜

2009年10月19日 | プレスブログ

今日、ダノンビオの紫の野菜を買ってきました。

おいしさを実感 ダノンビオ 野菜&フルーツシリーズ

 

野菜のヨーグルトなんて野菜嫌いの子供に最高じゃないですか?

「ダノンビオ 紫の野菜」は紫いも、赤キャベツなど紫の野菜を中心に

20種類の野菜と3種類のフルーツをブレンドした、すっきりとした食べやすいヨーグルトです 

  

 とろ~っと美味しそう♪薄い紫色のヨーグルト

早速食べてみました。

ほのかに甘みがあるけど、甘すぎず、とろ~っとしてるわりに後味がスッキリしてます。

これは以外、かなり美味しく野菜が入ってる感じが全然ないですね。

4歳と8歳の息子にも早速食べてもらいましたが、美味しい美味しいと一気に全部食べちゃいました。

野菜が嫌いな息子、、、、、全然気にならなかったみたいです

ですよね、だって野菜の味がぜんぜんしないから・・・。

これでしっかり野菜が入ってるなんてびっくりです。すごくいいもの知ったなぁ~

野菜を食べるのが苦手な子って多いですよね

でもこのダノンビオ 紫の野菜なら美味しく食べてくれて野菜も摂れて

なおかつダノンビオだけに含まれる「BE80菌」は胃酸に強く、

生きて腸まで届く高生存ビフィズス菌の働きで、腸の動きを促進させてくれる♪

胃腸の調子も整うってわけです。

優れものですよね~♪

今後の我が家には頻繁に出没すること間違いなしです。

ダノンビオ紫の野菜のほかにダノンビオ野菜もありますよ~

しかも今なら!総計5,100名様に豪華賞品が当たる 「おなかスッキリ美しくキャンペーン」実施中

 

応募方法はダノンビオに関する簡単なクイズに答えるだけなので、ぜひご参加下さいね~!


ピルボックス ジャパン株式会社「マスクフリー」

2009年09月28日 | プレスブログ

皆さんピルボックス ジャパン株式会社の「マスクフリー」って知ってますか?

その名のとおりマスクをかけなくてもマスクをかけてる効果が得られるんです

しかも美味しいタブレットタイプをなめるだけですよ。

早速私もモニターとして使用してみましたけど、味は美味しいアップルミント味。

私も職場は今インフルエンザ大流行の学校の近く、、、結構怖いのでマスクをして

仕事してるんですが、事務職なので時々来るお客さんがマスクマンの私を見て

一瞬ひいちゃうんですね(^^;)

予防マスクですって言ってるんですがやっぱりお客さんと顔をあわせるときは

マスクはやばいですよね~・・・・

そんなわけでこのマスクフリーをなめて仕事を開始したわけです。

効果がはっきり分かるわけではないですが気分的にも見た目にも、自分的にもストレスを感じないですし、なかなかいいなぁと思います。

サプリメントであって医薬品でもないので安心して使用できますよね

これからインフルエンザが大流行の兆し!

今からマスクだけじゃなくマスクフリー&マスクでWの予防というのもいいかもしれないな!っと思ってます

 

皆さんも是非試してみてくださいネ 

 


サントリー「はなうた」

2009年09月22日 | プレスブログ

今日はおいしいサントリーの「はなうた」を飲みながらブログを書いてます

みなさんははなうたのCMごらんになったでしょうか?

田辺誠一さんと大塚寧々さんの夫婦共演のCMなんですよ~素敵です

そしてこのCMのために書き下ろしたエレファントカシマシの曲

「ハナウタ~遠い昔からの物語~」もいい曲ですよ

http://www.youtube.com/watch?v=kaae1u6b50s

 

 さて、早速ですがこのはなうたを私は何で割って飲んでるでしょうか?

  じゃん!グレープフルーツで割ります♪

グラスに入れてから「あ、はなうたを先に入れるんだった」と気づきました(汗)

  はい、入れましたよ~たくさん(笑)

結構たくさん入れたんですが、あれ?何でしょう?!

焼酎独特のにおいもあまりなく、口の中でアルコール分をほとんど感じない。

ほわ~っと広がる感じでクセがないんですね~ちょっとびっくり。

いつも飲んでるアルコール味がするものとはまったく違う

香りとか後味がちょっと桜?花っぽい?気のせいかな~?

とにかく美味しいです♪

これはいろいろなもので割ってみたくなりました。

旦那さんは「サントリーだもん、ウーロン茶で割るべきだろう~」と言ってます。

うーん、確かに!!!

旦那さんはウーロンハイ派、私はグレープフルーツやジュース系で割る派なので

お互い交換しながら色々な味が試せそうです♪

お~ヤバ!美味しすぎて飲みすぎ注意かな?

 

 

 


「銀河鉄道999」セル画入りスペシャル楯発売

2009年09月10日 | プレスブログ

ファミマ・ドット・コム×アニマックスコラボ企画 限定999個の「銀河鉄道999」セル画入りスペシャル楯発売!

銀河鉄道999!!!!

まさに青春時代のアニメでした~

というか小学生でしたがどっぷりはまったアニメでしたね、懐かしい!!!

伝説的アニメなので今度も再放送して欲しいなと願ってる私です。

大好きなシーンはたくさんあるけど販売されるセル画は3枚。

その中で一番欲しいなーと思うのは「メーテルの旅」かな?

鉄郎とメーテルが描かれてるものもいいけどやっぱり「999」全体図が魅力的です

メーテルの旅というからには最後のシーンですね

地球に帰る途中の駅でちょっと席をはずしたメーテル。

鉄郎は席でメーテルが戻るのを待ってるけどなかなか帰ってこない、、、

そろそろ出発の時間にふと反対路線の汽車を見るとメーテルが!!!!

徹郎とメーテルの別れ、、、でしたね~泣いたなぁ、あのシーン

銀河鉄道999セル画すっごい欲しくなってきましたー。

永遠に語り継がれるであろう名作アニメですからね

999個限定というのもまた購買意欲を掻き立てます^^;

是非サイトをチェックしてみてくださいね

 


ドコモプレミアクラブのキャンペーン第2弾!アンケートに答えて豪華賞品GET

2009年09月10日 | プレスブログ

ドコモプレミアクラブ会員限定で「あなたのドコモがクーポンになる!」キャンペーン第2弾を実施中!

大人気のNTTドコモの携帯を持ってる人はラッキーですよね

豪華賞品を選んでまずはドコモプレミアクラブのサイトで賞品を登録。


あとはキャンペーン参加店舗でツールをGETしてアンケートに答えて応募するだけ。

こんな簡単な操作だけでこーんな豪華賞品が当たっちゃうかも~!?

A賞 各湯でゆったりペア宿泊券(1泊2食付き)
B賞 パナソニック ナイトスチーマー ナノケア
C賞 アマダナ ポケットビデオカメラ SAL

その名も「あなたのドコモがクーポンになる!」キャンペーン

ドコモプレミアクラブってすごいですよね!

入会すればポイントが2~7倍もぐーんとUP!しかもポイントは支払いにも使えて

魅力的な商品交換できる!!

母がドコモの携帯でずーっと貯めてたポイントでディズニーパスポートと交換して

くれたことがありましたよ~♪ほんと豪華!!!

私が興味を持った点がまず無料入会で簡単操作で豪華賞品が当たるかも~!というところ。

温泉宿泊券ペアが100名ってすごくないですか?!

近くの好きな温泉旅館を選べるなんてところも魅力的ですよね♪

「あなたのドコモがクーポンになる!」キャンペーン を知らないあなたは損ですよ

是非このサイトをチェックしてね!!!

キャンペーンは9月30日までなので早めにネ

 


『進化型おいしい調製豆乳』

2009年08月30日 | プレスブログ

『進化型おいしい調製豆乳』をいただきました

まずは冷やさない状態で早速飲んで見たんですが、

おや?豆乳のなんというか独特の大豆の味があまりない?

もともと豆乳は好きで健康的だし、よく飲むのですが、この牛乳っぽさはびっくりしました

豆乳が得意じゃない息子(4歳)に飲ませたら「美味しいね」って飲んでくれたので

おお~!とちょっと感動。

 

それでいて、びっくり嬉しい特徴が。。。。

カルシウム含有量が牛乳と同じ(220mg/本)


カロリーは牛乳の45%オフ

コレステロール0

ダイエットにもすごくいい~健康的だしカロリーもオフだし、コレステロールもぜろぉ~!!すごくないですか?!

味がまずかったら「・・・。」だけど美味しいんです

豆乳の独特の味がちょっと苦手、、、というひとにもおすすめできる美味しい豆乳発見ですね、お友達にもおすそ分けしてあげなきゃ~デス

冷やして飲んだたらなおさら飲みやすさと美味しさがUPしたので、おすすめです

もっと嬉しいニュースもあります

今、株式会社フードケミファでは進化型おいしい調製豆乳 発売記念キャンペーンを実施中。

簡単クイズに答えるだけで抽選で進化型おいしい調製豆乳1ケースを20名様にプレゼントしてくれちゃうんです

http://campaign.kibun-tounyu.jp/ ← 9/30までです、早速みんなも応募してね!

早速私も応募しましたよ~♪

携帯からも応募できるQRコードもありますよ~親切ですね

 

 「進化型おいしい調製豆乳」是非オススメしたいです

 


誕生!ハイビジョンムービーを撮るケータイ。

2009年08月10日 | プレスブログ

じゃーん!これ!何でしょう~?ビデオカメラ?デジカメ?携帯?

正解は国内初「ハイビジョンムービーを撮るケータイ。」

日立製au端末「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」なんです

誰でも簡単にハイビジョンムービーがいつでもすぐ撮れるケータイ

すごくないですか?

最近の携帯はもう電話機能がおまけみたいなものになってきてますね

私の携帯のカメラ機能なんてちょっと使えたもんじゃないので、思いっきり食いついちゃいました。

カメラの性能って携帯には以外に大事ですよね

最近ではデジカメよりケータイカメラ機能ばっかり使うので性能UPを求めていたんです。

長時間綺麗に撮れてズームしてもブレない、、、なんて携帯には絶対出ないなと思っていたら。。。。。

出た!!

この日立のMobile Hi-Vision CAM Woooには本格的なハイビジョンムービー機能までついちゃってるんですから驚きです

約1秒で撮影を開始できる「秒撮モード」や高画質のままズーム可能な「光学3倍ズーム」

撮影時に人の顔を検出しピントを合わせる「顔ピタ」、「手ブレ補正」等の搭載!

これらのおかげで誰でも難しい操作が無く「いつでもすぐ撮れる」が実現。

この性能を見せ付けられちゃったら誰でも欲しくなっちゃいますよね

私もデジカメやムービーカメラを新調したいと考えているところなので思い切って

携帯を変えたほう安いんじゃない?なんて思っちゃいました

ハイビジョンムービーを撮れるケータイ!!

これからの時代は日立のMobile Hi-Vision CAM Woooですね

 


スキャンパン

2009年07月28日 | プレスブログ

皆さんスキャンパンってご存知ですか?

私もはじめて知ったので早速スキャンパンサイトをチェックしてみました

世界最高峰の料理大会であるボキューズ・ドール国際料理コンクールの優勝者(Skeie氏)が普段利用している調理器具はスキャンパン社の製品。

すごくシンプル&スタイリッシュ!そして性能がすばらしいです。

スキャンパンのノンスティック加工は、鉄の10倍の硬さを誇るチタン合金加工が組み合わさる事で、金属製のヘラもご使用できる程に頑丈!

日本に本格上陸してから間もないのに早くもメディアに注目され始めているんですよ!さすがですね~

 

我が家の調理器具はかなりの年代モノから最新のものまで多彩です

その中で長年愛用しているものは1つだけ。

それは中華なべです

何を炒めるにも便利だし、なんていっても大きさと深さがちょうどいいんです

手にしっくりくるし、一番使い込んでいるので他のも使ってはみるけど結局は

この中華なべに手が伸びてしまうかんじ。

でもさすがに使い込みすぎて人前にだすにはちょっと、、、という感じ。

なので早速中華なべがあるとチェック!!

おお~!!!ありました!!

スタイリーッシュ!!!しかも10年保障がついてる!!すばらしい♪

32cmと大きさも十分♪

すごく欲しくなっちゃいました

そろそろ買いどきかな♪

スキャンパン製品の購入場所は、池袋の東武百貨店かスキャンパンオンラインサイト

興味がある方はスキャンパンサイトを是非覗いてみて下さいね。