いわき平競輪「選手の風」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本選手権競輪を楽しもう

2010-02-25 10:48:12 | インポート
松戸をホームバンクとする、自称・予想屋さんからのメッセージです。

(うまいんですよ、解説が!文章も! 具体的な選手のあげかたも!

こういうステキな人をつかまえなくては!ちなみにかなりのイケメン予想師です)

首都圏開催のG1です

おそらく満員になります。参考になれば…



いよいよ3月2日より 松戸競輪場にて日本選手権が開催されますね。

何で特別競輪(G1)を333バンクでなんて昔から耳にします。 確かに自分も分かる気がします。

しかし最近の大ギア競輪のレース形態を疑問符を付けている人も多いハズ。

昔はどのラインが逃げて 最終バックが誰が取っているかっていうのはだいたい予想が出来たものです。

競輪はそこから後を推理して攻略したもんでしたよね。

今は最終ホームからカマすのが主流だから、 最終バックは誰が主導権を取っているのかはまさにギャンブル。

とても推理が難しくなってます。

ギアが小さい縦脚で勝負しないマーク屋はとても勝ち味が遅い形態になっている現状。

それだけに今度の松戸333はある意味楽しみにしているんです。

松戸は確かにゴール前で扇状に広がって、

横一線でゴールするってシーンはないですが(

考えたら最近の競輪はどのバンクでも扇状はめっきり見られなくなりましたね)

333には333の旨味があるって事を忘れないで下さい。

自分のホームバンクは松戸競輪場で23年になります。ここで松戸競輪場の攻略方法を。

とにかく「吉岡稔真の全盛期でも松戸の7番手は捲れない」 って地元では合い言葉でした。

展開にもよるけど、 一着は逃げたラインの押しきりか四番手を取った自力選手の捲り。

各ラインの3番手を回る選手と7番手ラインからの一着はバッサリ切っていいバンクなんです。

今回の6日間の開催で3番手を回る選手の1着はひとレースあればいい方というのが松戸バンクの特徴なんです。

それだけでも買い目は減らせますよね


主導権や中段が欲しいため、青板からレースが動き出すのも当たり前。

普段の400や500バンクに比べ、むしろモガく距離は長くなるのも特徴なんです。


S級戦はまだマシですが、A級戦では7~8割方が自力選手が一着なのが現状。

4コーナーを回って直線に入り三番手以内にいなければまず一着もありません。

よって他のバンクのレースに比べてイン粘りのケースも多いんで一考を。(松戸は圧倒的にイン有利)

最近の海老根や山崎のように

3コーナー手前から遅めの捲り追い込みで大外一気の選手は危険過ぎなんでオミットしましょう。

だから3コーナーで番手が仕事をして車を外に持ち出すシーンも松戸では他のバンクに比べて比較的少ないんです。

纏めると、

一着は逃げたラインの番手の選手(しかし差しきれずに先行が押しきる事も多々)


誰が中段を取りきるか推理して、その四番手からの捲りの選手の頭

(松戸の場合は基本的には四番手捲りの裏はいりません)

それと大事な事は

他のバンクに比べて まだまだ抑え先行が有効って事なんです。

どうでしょう。

あれこれひねくり返さず、今回は昔に帰って基本に忠実な予想をして 競輪を推理して楽しんでみては………

何か偉そうに語ってしまいましたが、 松戸バンクは他のバンクと同じ買い方では通用しないのが定石。

迷ったら自力選手から買いましょう(個人的には普段追い込み選手ばかりから買うんですが松戸だけは割りきります)

それと人気の無い第3のラインのワンツーが高配当の妙味です

緒先輩方の意見も沢山ある事でしょう。

自分の意見はその中のひとつと言う事で、どこで見ても見易い松戸競輪場。


とてもキレイなんで是非ともライヴでどぞ。そして皆さんそれぞれの買い方で楽しみましょう



<自分の結論>

今開催は浅井康太選手に期待しています。






花月園競輪に行きませんか?

2010-02-21 18:45:11 | 競輪

2010年3月31日、花月園競輪は終焉を迎えます。

開催はあと2回。


3/17~3/19 花月園 FI

3/29~3/31 花月園 FII



3月31日はある意味、競輪のゆくすえを考える貴重な日です。

もし、競輪が好き、花月園が好きと思ってくださるなら、

ファンも関係者もその終焉を、できれば本場で目に焼きつけてくださいませ。

よこはま花月園

「当競輪場は、お陰様で開設以来59年にわたり開催を続けてまいりましたが、来る平成22年3月31日をもちまして開催を廃止することになりました。皆様の永年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます」(HPより)