明治大学大学院ガバナンス研究科での私の指導教授でもある中邨章先生が今年3月31日をもって明治大学を退職されます。
先生は、昭和51年4月に明治大学に着任以来、35年間にわたりご尽力されました。学内では、政治学科長、大学院長、副学長などを歴任。現在もなお、国際行政学会副会長もつとめられ、行政学会において国内だけでなく国際的にもご活躍いただいているスゴイ先生なのです。

今日は、先生の最終講義が開催され、関係者が大勢集まり会場は満員!

小川前県議も中邨先生を慕う一人。

司会進行は、中邨先生の門下生でもあり、4月から中邨先生の退職後、私の指導教授となる牛山教授。

そして、中邨先生登場。

先生の人生が凝縮された渾身の最終講義!

最後の最後まで、勉強させていただきました。

講義終了後、鳴りやまない拍手。思わす涙が出そうになりました。

そして、先生へ花束贈呈。

つづいて…中邨先生を囲む会。

中邨先生からのスピーチ。実は、先生のお話は勉強になるだけでなく、とにかく笑いが絶えません。

中邨先生にご教授いただいたチーム茨城。

国井豊議員(大洗町)も、橋本正裕議員(境町)も、そして、今日は参加できませんでしたが4月に水戸市長選挙へ出馬する高橋靖前県議も中邨先生の門下生です。
中邨先生お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。先生にご指導いただいたことを活かして、これからもがんばっていきます!
先生は、昭和51年4月に明治大学に着任以来、35年間にわたりご尽力されました。学内では、政治学科長、大学院長、副学長などを歴任。現在もなお、国際行政学会副会長もつとめられ、行政学会において国内だけでなく国際的にもご活躍いただいているスゴイ先生なのです。

今日は、先生の最終講義が開催され、関係者が大勢集まり会場は満員!

小川前県議も中邨先生を慕う一人。

司会進行は、中邨先生の門下生でもあり、4月から中邨先生の退職後、私の指導教授となる牛山教授。

そして、中邨先生登場。

先生の人生が凝縮された渾身の最終講義!

最後の最後まで、勉強させていただきました。

講義終了後、鳴りやまない拍手。思わす涙が出そうになりました。

そして、先生へ花束贈呈。

つづいて…中邨先生を囲む会。

中邨先生からのスピーチ。実は、先生のお話は勉強になるだけでなく、とにかく笑いが絶えません。

中邨先生にご教授いただいたチーム茨城。

国井豊議員(大洗町)も、橋本正裕議員(境町)も、そして、今日は参加できませんでしたが4月に水戸市長選挙へ出馬する高橋靖前県議も中邨先生の門下生です。
中邨先生お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。先生にご指導いただいたことを活かして、これからもがんばっていきます!